
コメント

とうもろこし
遮光カーテンだと昼夜の区別がつきにくくなると思います💦
最近のレースカーテンはUVカットの生地でできてる物が多いと思うので、レースだけで大丈夫じゃないでしょうか😊

hiro
紫外線もそうですけど、窓の近くは怖くて置けないです。
地震等きて窓ガラス割れてしまったら赤ちゃんにふりかかるので恐ろしくて😣
-
はじめてのママリ
たしかに、窓ガラスが割れる可能性がありますね!
ベッドの移動を検討してみます😊- 9月25日
-
hiro
他の方の言ってる方もいますが、風にあたるのも良くないし暑いと脱水になっちゃうので位置が変えれそうであればかえてあげてください😊
- 9月25日

ひな
真夏ではないですから、ビタミンDの生成や黄疸の予防のためにある程度日光浴はしたほうが良いですよ
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
調べると、黄疸に日光浴が良いと書いてあったので黄疸が気になる我が子には良さそうです☺️- 9月25日

まる
私は窓から離してベッドを置いていました😊
直射日光と風が直接当たらないようにと、窓際は部屋の中心と比べて温度差が意外とあるので。
夏なら暑すぎるし、秋冬は寒くなるのでなるべく窓際は避けてました。
紫外線も一日中浴びるとなると、ちょっと心配ですね💧
まだ生後間もなくだとほとんど一日中ベッド過ごすと思うので、環境整えてあげた方が安心だと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
たしかに、冬は窓際は寒いので位置をどうしようかと悩んでいるところです😱
やはり一日中紫外線を浴びるのは良くなさそうですね💦
移動を検討しようと思います😭- 9月25日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なるほど、たしかに昼夜の区別がつきにくくなっちゃいますね…😱
レースで様子みてみます!