※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ頑張ってます
家族・旦那

明日で1歳になる息子がいます義母と仲良い方に聞きたいです!私にはお婆…

明日で1歳になる息子がいます

義母と仲良い方に聞きたいです!

私にはお婆ちゃんがいたことがなくおじいちゃんも小さい頃に亡くなってしまいました。
実際周りにはおばあちゃんがいるのにって小さいながらも寂しかったです。
今でもたまにおばあちゃんがいたらとか寂しく思います。

それで息子を自分と重なるのは良くないと思うんですが
息子にはそんな寂しさを感じさせたくない&おばあちゃんがおじいちゃんがいる限り沢山仲良くしてもらいたいと強く思っています。

私の実家は近くて私の仕事の間息子を預けているので懐いてます。

ですが義母は時間も合わなくあまり会えなくて息子も少し人見知りしてしまいます。
私が居ない時旦那が子供連れて義実家に遊びに行った時に子供と義母が遊んでるムービーを撮ってもらい私は息子が人見知りしないように毎日そのムービーを見せてます。
これだけでは人見知り無くならないと思いますが泣

そこで私も義母と仲良くなりたいなと思ってます。
今年の夏に初めてお会いしたのでまだ月日は浅いですが
母の日を過ぎてから会ったので次のイベントは何かしようと思い丁度敬老の日だったので子供からと言うことで手足型と発送名を子供の名前にして贈ったらとても喜んでくれて私の誕生日には服とおこずかいを頂きました
そして今日クリスマスプレゼントを頂きました。
明日息子の誕生日でドイツ村に行きますお土産をサプライズでその日に渡しに行きます。

会った時にも何か仲良くなる秘訣はないかな?と考えています
秘訣などありますでしょうか?
よろしければ参考にさせてください(´;д;`)

乱文ですいません...。

よろしくお願いします!

コメント

Yuu🍀

一気にアレコレ頑張って仲良くしようとすると、いつか辛くなることがあるかもしれないです。

何よりも『続けること』が大事かと思いますよ(*^_^*)

クリスマス、お誕生日など、大きなイベント事や、会った時には沢山お話する。
何か頂いたらお返しする。
とかだけでも良いので、きちんと続けていけるといいですね☆

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    コメントありがとうございます♡

    確かに一気にすると辛くなりますね。
    少しずつが大事ですね(*^^*)

    イベント事は大事にしたいと思っているので続けます!
    あとお返しもですね(*^^*)

    • 12月25日
ららら

お義母さんと会った時にたくさんお話しするのをオススメします☺️ウチはお義母さんと同居してますが、今、とても良好な仲だと思っています。ですが最初はホントに色々理解できないこともあってママリで愚痴ってました💦
結果、とにかくいろんなことをお母さんと話すことがお互いを知れる方法だと(^ ^)毎回のプレゼントだと後々、お互い気を使ってきてしまうと思うので、プレゼントなどはプラスαで考えれば良いかと思います(^ ^)
焦らず少しずつでもお母さんに気持ちは伝わると思うのでa.mamaさんの無理のないように進めていけば大丈夫かと思います(^ ^)

ネボスケ

素敵!!!!!!!!

そらちゃむ

すごい!頑張ってますね〜⭐︎
うちは義母と仲良しです。授かり婚で、結婚して3年目ですが、
子供が生まれてから、旦那と一緒もあったのですが、
8ヶ月のとき4日間、1歳と1歳3ヶ月、1週間〜2週間で子供と2人で義父母の所に泊まりに行ってました⭐︎
最初は人見知りはしますよねー。
でも、普段は私と子供のほぼ2人きりの生活なので言葉掛けが足りないと思っているし、とにかくなかなか会える距離でもないので帰るときはまとめて帰って長期ですごします。札幌と東北なので、飛行機移動だから。。。金銭的にも、しょっちゅうは帰れないllllll(-ω-;)llllll

プレゼントは、確かに嬉しいですよね〜⭐︎私は母の日くらいです⭐︎
帰るときにお土産持っていくし、
2、3日じゃやっぱり話も腹を割って話せない事もあるので、一緒に過ごす時間が長くなれば長くなるほど良い関係になれるんじゃないかなーなんて思います。

私は主人が長男なので、墓守もしなくてはならないので、お寺の話や、親戚の話もなるべく聞くようにしています。覚えることはなかなかできなくても、あった事なくてもこんな人がいるのねーくらいでも、良いとは思います。自分の親も長男に嫁入りしたのと、義父母も、実父母も、どちらも分け隔てなく「親」は大事にするように育てられたので、
始めの頃に義母に、
なぜ若いのにお墓まいりとかちゃんとしようとしてくれるの?と聞かれて、

私はどちらも実の親だと思って接するように言われて育ったので、ご飯のときは手伝うし、なんなら作るし、わからない事があったら教えもらいたいと思っています。
ウチの親は、義父母を介護もして、看取り、そんな親の姿を見ていたのと、これが当たり前だと言われてきたので、違和感なんて感じません。義父母は感じるかもしれないですが、ちゃんと介護とか、する心算で嫁いできましたのでよろしくお願いします。
って話をした事ありました。

義母は、義父の両親が亡くなってから嫁いだのでお姑さんが居ないで今まで来たので、もちろん介護や嫁姑問題も起きてこなかったそうです。でも、自分の子供にはおじいちゃんおばあちゃんが居ないで育ててしまったので、
息子の嫁にするなら、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に暮らした子と結婚して欲しいなと思っていたそうです。
その点で、ぴったりはまったみたいで、
私が受けた母からの教育が昭和な育ちをしたのも受け入れられたみたいです〜。