
みなさんの見解聞かせてください。これまでの流れ・今月8〜9日頃から赤…
みなさんの見解聞かせてください。
これまでの流れ
・今月8〜9日頃から赤ちゃんゴキをキッチンでちょいちょい見かける。その都度潰して処理。
・12日夜中、ついにひっくり返っている成虫(卵付き)をリビングで捕獲。怖くて処理出来ず外に逃がす。シンクにも小さいゴキ発見。
・それからブラックキャップ置いたりゴキジェットをまちぶせ噴射して対策。それでも夜中になると出てくる赤ちゃんゴキ。
・16日ついにバルサン。キッチンからリビングにかけて30匹ほどの赤ちゃんゴキの死骸が転がったので徹底掃除。
・17日、赤ちゃんゴキ死骸1匹、元気なの1匹見る。処理。
その後は死骸に遭遇することもチラホラありましたが、この3連休前から死骸も見なくなりました。
これは根絶できたのでしょうか?
台所のすごく小さな隙間を出入りしていたのを見ているので台所裏に巣があるのは大体わかるのですが、目に見えるところではないので効果がわかりません。
ダスキンの無料見積り調査をしてもらおうか悩んでいますが、最近見ていないのに頼むことはできるのでしょうか?💦それかそこまでしなくても良いレベルでしょうか💦
神経質になりすぎてやり過ぎかもしれません😅客観的なご意見ください!
- のりたま(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

しらたき
ひー!!😫
多分いっぱいいますよ!奴らはとんでもない数増やしますから!
一匹みたらいっぱいいると考えていいです!!
ブラックキャップオススメです!!
ゴキブリみなくなりました!

退会ユーザー
私にしてみたら、それだけの量のゴキの死骸が出てくることがあり得ないので即ダスキン呼びますね😱
うちも今の家きて2年間一度も見てなかったゴキを先月キッチンで発見💦すぐにホイホイ置いたら、見つけたゴキはその日に捕獲して、さらに置いてたらその数日後また1匹捕獲、それ以降はもう全く出てないです👌
-
のりたま
ですよね😱
まだいそうですよね😱😱
わたしも考えたくないですが、まだ潜伏していると思っています😭
うちも3年目にして初めてです😭💦出てくるまで対策を取っていなかったので後悔しています…。ダスキンの無料調査・見積りだけでもしてもらおうと思います😭💦- 9月25日

とびら
質問見ただけで死にそうになりました
ブラックキャップのおかげでだいぶ駆除できたっぽいですね😢💦
私なら一応業者に頼んでおきます…。
-
のりたま
実際死にそうでした🤪💦
ですよね😭よかった、わたしが大げさなのかと不安に思っていたので…💦- 9月25日

@choco.
私だったらダスキンお願いするのと、どこから出たのか徹底的に探します😂たまたま一匹入ってきてそれが増えたならいいですけど、壁のどこからかとかで入ってきたなら今後もその穴から入ってきて増える可能性ありますよね💦
-
のりたま
侵入はキッチンの排水溝な気がします…😱それまで生ゴミを燃えるゴミの日まで溜めていたので、それが原因かと思います。自分の甘さを呪います😭😭
はっきりわからないのでダスキンにやはりお願いしてみます😭💦- 9月25日
のりたま
ブラックキャップなど対策した上での質問です😅💦
たくさんいると思うので悩んでいます。