
コメント

ゆーたん3
いろんな保育園に見学行ってみたほうがいいですよ。
園によって色々方針やら食事やらと違いがわかります。

202☺︎
返信ありがとうございます☺️
引っ越してきたばかりで、相談できる相手もいなかったのでうれしいです!
さかえ幼稚園は
1歳児親子教室
2歳児親子教室
が、週1親子で通うやつで
ぽかぽか広場っていうのは
登録すれば園庭とログハウスが
毎日使用できるとのことでした☺️
さかえKIDSというのが
2歳児クラスで3歳の誕生日がくるまでは通常保育料で3歳になった月から市からの助成金がおりるらしいです。
預かりは月〜金8:30〜14:00
水曜だけ13:00
うちは来年2歳児なので
4年保育にしようと思ってましたが
富士学院幼稚園が園舎が綺麗で気になってます☺️😂
こっちは2歳の誕生日まで週一親子登園で3歳になったら、年少クラスに参加して通常保育を受けれるそうです。
もう見学とか行かれましたか??✨
-
ぴよたろう
私もあまり長く住んでなくて相談できて嬉しいです✨
さかえ幼稚園そういうシステムがあるんですね!! 4年保育は魅力的ですね✨
私は富士学院幼稚園と五ノ神幼稚園を見学しに行って、どちらも綺麗だったんですけど富士学院幼稚園だとクッキングが年少さんからあるのが凄い魅力的で気になってるんです🤔
お弁当も月2回みたいです😆- 9月27日
-
202☺︎
そうなんですね✨
ほんと嬉しいです😆
五ノ神は園庭にドームがあるかは雨天でも外遊びができたり、設備がすごくていいなぁって思ったのですが、口コミ見たらプライドの高いお受験幼稚園で親もプライド高めな人が多いって書いてあって🙄
私は向いてないかなと却下しました笑
富士学院は最近建て替えられたんですよね??
綺麗なのっていいですよね。
大抵の幼稚園は築年数たってて古いですもんね💦
クッキングもやってるんですね!
家じゃ余裕なくて一緒になんかなかなかできないから、やらせてあげたいから魅力的ですね✨
お子さんは来年年少さんですか?- 9月27日
-
ぴよたろう
五ノ神さんは水泳とか雨の日でも園庭で遊べるのが魅力的だったんですけど、少し園の中が暗かったのが印象に残ってますかねー?
でも、施設的に凄く綺麗というよりかはまぁまぁ綺麗みたいな感じでした🤣
お弁当作り、キャラクター物を作ると思うと出来るか心配で💦- 9月27日
-
202☺︎
園が暗いのはマイナスですよね…
さかえも暗かったです💦
あとは動物が沢山いるのはいいなぁと思いましたが、猫が下駄箱にいて💦
私猫アレルギーで息子も疑惑なのでそれが気になりますね😭
猫は好きなんですけど…
あとは園舎がすごく古かったです。
職員は優しくてよかったです✨
3月生まれなんですね☺️
私保育士なんですが、3月生まれの子は癒しでした❤️笑
四月生まれの子みたいにできなくて当たり前ですし、大丈夫ですよ✨- 9月27日
-
ぴよたろう
わぁー、私は動物好きなんですが怖くて触れないからさかえ幼稚園難しいかもです💦
保育士さんなんですね!!
是非幼稚園の先生もそう思っててもらえると嬉しいのですが💦- 9月27日
-
202☺︎
ヤギとかでっかい鳥、魚、カエル、亀etc沢山いました🙄笑
檻の中にいるから触ったりはしないのかなぁ??どうなんでしょうね☺️
今は引っ越したので働いてませんが、来年から働こうかなと悩んでます☺️
衛生面とか綺麗さを求めるなら保育の新しい所は素晴らしい設備ですが、自分が保育園で働いてるから幼稚園に通わせたいんですよねー💦
キリストとか仏教の幼稚園結構ありますがどうなんでしょうね?- 9月27日
-
ぴよたろう
わぁー、そんなに動物いるんですね💦
子供は触れるようになってほしいのですが✨
保育園より幼稚園が良いのは何か理由があるんですかー?
如意輪幼稚園が仏教で凄く園が綺麗ですよ✨- 9月27日
-
202☺︎
如意輪幼稚園すごい魅力的な園ですね!!
今日近くに行ったのでちらっとのぞいて見たのですが、園庭も広いしすごくよかったです☺️✨
保育園より幼稚園は…
どちらも良い部分はありますが
行事とかは幼稚園のがしっかりしてると言うのもあるし、
保育園は働いてるお母さんたちなので、やはり体調がいまいちでも仕事が休めなくて無理無理連れてきてて、いっきにみんなに蔓延していたイメージが強くて💦それが小さな風邪から流行風邪まで💦
わたしも片っ端から貰いまくってて、月1体調崩してたので😭
幼稚園でも流行風邪は流行ると思いますが、保護者も保育園ほど無理はさせないだろうからそこまで一年中風邪が蔓延してるイメージが少なくて💦←完全なるわたしのイメージです。- 9月28日
-
ぴよたろう
そうなんですよー✨
如意輪も4年保育やってるので、私は早く知ってれば...と思ってました😢
園内も綺麗で広かったですよ✨
ただ、学区外というのが悩みです💦
なるほど、保育園よりやはり幼稚園の方が行事はしっかりしてるんですね!
明らかに風邪ひいてるのに連れてこられると少し困っちゃいますね💦
親としては、子供に頻繁に風邪ひかれると心配ですし😔- 9月28日
-
202☺︎
HPとかもみましたが、色々魅力的すぎて6割如意輪に傾いてます☺️
うちも思い切り学区外ですが、車で15分くらいなんでいいかなと✨
見学行かれました??
プレスクールっていくらとかわかりませんか?💦
保育園はやっぱり仕事休めない保護者も多くて、下痢してるのに嘘ついて連れ尽きたり…
鼻水、咳ひどいけど熱がなければ来れますしね。。。
それがネックで保育園は懸念してます…- 9月28日
-
ぴよたろう
そうですよねー✨
すごいですね!!私、学区外なのが心配で思いきって応募できないです💦
プレスクールいくらか分からないんです💦 でも、周りから聞いた感じでは他の幼稚園よりは安いみたいです!!
幼稚園はこの間、見学しに行ったんですがちょうど雨で園庭は見れず園内だけ見ました✨この辺りでは一番綺麗でしたよ(個人的には)!!
保育士として現場見てると、そういうの心配ですよね!!- 9月28日
-
202☺︎
学区外だと何が心配ですか??
私は何かあったときにすぐに迎えに行ける場所、歩いても行ける場所と思って学区内がよかったのですが、青梅市内は2歳児クラスがまず少なくて😭
どうせ学区外なら10分も15分もかわらないかなーと。
今日たまたま家の近くで如意輪バス見かけたので更に良し!って感じです😂
そうなんですね💦すみません💦
ありがとうございます☺️
保育料も安いんですよね!
そうですね…
あとは保育園で勤務するので自分の園と比べてしまいそうでそれも嫌で💦- 9月28日
-
ぴよたろう
自分自身が学区内の幼稚園だったんで、学区外から小学校に上がる子は不安じゃないのかなーっと心配で💦
意外と大丈夫なんですかね?
バスはある程度は融通をきかせてくれるみたいで助かりますよね✨
でも、ローテーションでバスが来る時間が何ヵ月かで変わるみたいです!
また今度見学に行くので、その時聞いてみますね!!
保育士さんだと色々知ってるから大変ですねー😥- 9月28日

ゆかち
羽村市の保育園に通っています。( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
みのりは倍率高いと聞きましたよ!
旦那さんと見学に行ったほうがいいですよ( ¨̮ )今の保育園はいえませんが、旦那と見学にいき、夫婦でここに通って良かったと思ってます!
-
ぴよたろう
そうなんですね!
ここで良かったと思える場所に通えてるなんて羨ましいです✨
私達夫婦も二人で納得できるところ探してみます✨- 9月25日
-
ゆかち
曜日によってサークルなどあるので、行かれると良いと思います✨息子さんも慣れた場所だと安心しますよ(๑´∀`๑)
- 9月25日
-
ぴよたろう
息子人見知りがすごいからドキドキですが行ってみます!!
アドバイスありがとうございます✨- 9月25日

202☺︎
はじめまして!
うちも来年から幼稚園に通わせたくて今探しています!
さかえ幼稚園は見学に行きましたが2歳児クラスも月〜金まで預かってくれるので魅力的でした☺️
近々富士学院幼稚園を見に行く予定です。
うちは青梅市なのですが、色々情報交換したいです✨
-
ぴよたろう
初めまして✨
さかえ幼稚園気になってるんですが、少し遠くて見に行ってなかったです!!
2歳児クラスあるのはいいですよねー✨
私も色々教えてほしいです!!いい幼稚園見つけたら教えてください😆- 9月27日

ぴよたろう
3月生まれなので、来年年少さんです!
4月生まれの子とほぼ1年違うのがドキドキです😢

ゆかち
ぴよたろうさん、横から失礼します。私も保育士です。と、うちの息子が3月30日生まれです(笑)月齢差がやっぱりありますが、4.5月生まれの子たちがうまくリードしてくれて(手を繋いでくれたり)食べ方も4月生まれの子のまねしてるので、逆にすごく助かってます(^O^)✨
-
ぴよたろう
えー!すごい保育士さんが二人も回答してくださってたなんて✨
最初は同じようにはいかないかもですが、そうやって周りを見て成長してくれると助かりますー😊- 9月27日
ぴよたろう
そうですよね!10月に、園の説明会があるみたいなので再度聞きにいこうと思います✨
ありがとうございます✨