
コメント

はじめてのママリ
一人目と今違います!🙌
上の子抱っこマンなので
妊娠前と変わらず抱っこしてます😊

ぽよ
違いました\(^o^)/
上の子は食べづわり、お腹にいる子は
吐きづわりでした( ˙꒳˙ )
そして、うちの子もベビーカー、買い物カートが嫌いで立って落ちそうになるし、ギャン泣きするので、普通に抱っこしてました(´・ω・`)

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
妊娠初期症状はムカムカと寒気で二人とも一緒でした。つわりは1人目のほうがひどくて毎日特定のものしか食べれなくて6ヶ月まで続きました。2人目は軽めでしたが9ヶ月まで続きました。

どみちゃん♡
1人目はつわりが無かったですが、今回はありました💦💦
抱っこはめちゃくちゃしますよ!
-
にゃん
性別違いますか?
- 9月24日
-
どみちゃん♡
まだ性別わからないです😭
中国式のカレンダーとかだと違いました💦😊- 9月24日

はじめてのママリ🔰
全然違いましたね😵
上の子の世話がありつつの妊娠はやはり大変だなぁと思いました💦
抱っこは抱っこ紐とかですかね?
6ヶ月、ギリ7ヶ月くらいまではエルゴしたりしてました💦
本当はやめたほうがいいのかもしれません😣
-
にゃん
悪阻が違いましたか?
- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
違いました😵
1人目も2人目も吐いたりはしませんでしたが、2人目はとにかく何も食べたくなくて口に食べ物いれてもティッシュに出す、みたいな感じでした😣💦
1人目は完全に食べづわりで 口に常に入ってないと気持ち悪かった感じで…- 9月26日

ほりぴん
私は食べづわりでどちらも一緒でしたI˙꒳˙)❣️
だっこはやめた方がいいとは言われてもやはり上の子が抱っこ抱っこでやむを得ないので抱っこしてしまってました😅できる限りは歩いてもらいましたが😅

ANGLE
1人目は食べ悪阻、2人目吐きつわり、
4人目のつわりが1番辛かったです💦
1人目が5ヶ月の頃に2人目出来たので
お腹に大きいまま2時間抱っこ寝かしつけとか
してましたよ(๓´˘`๓)♡

ママリ
つわりの種類は同じでした。少し軽くて短かったかな?と思います。もしかしたら経験済みでおおよその解決策を知ってるから楽に感じたのかもです。
抱っこは特に減らしたりしてなくてまだお腹も出始めなので短時間なら抱っこ紐使ったりしてます〜
つわりもあるし子ども連れて妊婦で日々の買い物はできないと思って、二人目授かったとわかった時コープ始めました😁

ななみ
似たり寄ったりでしたが度合いが違いました。
1人目は軽い車酔いで起きてると気持ち悪いけど、寄っかかったり寝転んでれば平気だったのが
2人目は同じ車酔い程度ではあったもののめまい貧血のような症状がプラスであり車の運転も無理でした😅
抱っこはなるべく避けてましたが、座った状態で膝に乗せるとかはよくしてました🙋♀️うちの子もベビーカー嫌がってましたが歩くの好きだったんで歩かせるかチョロチョロして鬱陶しい時は無理やりでもベビーカー乗せてとっとと用事済ませてました😅

はじめてのママリ🔰
1人目は安定期まで食べつわり
2人目は2週間で終わりましたが
吐きつわりでした(T_T)
抱っこは気にせずしてました☺️)
いまは走って追いかけたり
しょっちゅうです(T_T)
にゃん
1人目は悪阻ひどかったですか?
はじめてのママリ
一人目つわり全くなかったです!
なので今つわり初体験中です🤣🤣