※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プニプニ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんの食事量について、穀類80~90g、野菜30~40g、魚15gなどが適量です。一食あたりの総量は145g程度が目安で、個人差があります。130g程度でも問題ないです。

離乳食の本に書いてある量が分かりません💦
今、生後9ヶ月です。
穀類が80~90g、野菜30~40gは分かります。
魚15gまたは肉15gまたは豆腐45gまたは卵1/
2個または乳製品80gとあります。

1食、穀類90+野菜40+魚15g=145gでいいってことでしょうか?
個人差はあると思いますが、200gぐらい食べるとも聞きます。うちの子は今、穀類が70gでその他のもの適当に盛り付けてトータル130位です。まだまだ食べたそうにしてますが、平均なのか生後9ヶ月で少ないのか分からなくなってきました⤵️⤵️

コメント

わんわん

その解釈でいいと思います☺️

  • プニプニ

    プニプニ

    ありがとうございます❗

    • 9月24日
さっきぃ

私もそうしています。増やすなら穀類か野菜らしいので、足りなさそうなときはバナナやパン等を増やしています。量を食べさせたいときはタンパク質を豆腐にしています。

  • プニプニ

    プニプニ

    ありがとうございます❗

    • 9月24日
chel**

みなさん多いですよね〜!
うちも150〜160gなので、心配になります💦
お米の場合は80〜90gですがパンや麺類だと基準の量はもっと減りますので、うちも130gとかの日ありますよ(*^_^*)

バランスよく食べていて子どもが満足なら、量はそこまで気にしなくていいかもしれませんね💓

  • プニプニ

    プニプニ

    ありがとうございます。3回食始まって、朝はもっと少ないので気になってますがミルク大好きなのでしばらくはそれで調整していきたいと思います!

    • 9月25日