※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

2歳半の女の子。ご飯の時ほんとに落ち着きがなく食べることに集中できません。対策ありますか?お願いします。

2歳半の女の子。
ご飯の時ほんとに落ち着きがなく食べることに集中できません。
対策ありますか?お願いします。

コメント

ゆち

テレビは消えてますか?おもちゃが視界に入るところにありませんか?好奇心旺盛の時期なので落ち着いて食べられる環境を整えてあげることが大切です♪

あとは足の裏が地面についてるか、胸の高さくらいにテーブルがあるか、お子さんがご飯食べるとき家族も一緒に座って食事してますか?大人がたったりすわったりバタバタしてると子どもも落ち着きません。

りんりん

テレビつけない
おもちゃ片す
座るまでご飯出さない
ふざけたら叱る
それでもふざけたら下げる

最終手段は外に出す!!!

優しく言ってるうちに出来ない時は、抱えて外に連れ出したことありましたね〜〜😂
ご飯ちゃんと食べられないなら、お外に居ていいからね😠とベランダや玄関の外に出したことあります。泣きわめきますが、そのあとちゃんと説得させて、座ってご飯たべる約束させてから、お部屋に戻します。荒療治ですが、効果あると思います。

参考にならなかったらすみません💦

AKNR

保育園で働いています。
対策になるかはわかりませんが、他の方も言っているように足が床or踏み台についているか調整してあげたり
視界がバラバラと散ってしまうのかもしれないので
ランチョンマットのようなものを敷いて食器などを並べてあげて、
あなたのご飯はここに並んであるものだよ、と習慣づけてあげるのもいいかもしれないです(^^)