![nanaha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすか
今年の聖隷淡路病院で出産しました!助産師さんもみんな優しくて、病室も個室でとても、良かったです。
![あゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆち
三年前に聖霊で第二子を出産しました。来年第三子を出産する予定です。1人目はまだ聖霊に産婦人科がなく、朝霧病院で出産しましたが、出産病院も聖霊の方がかなり安かったです。検診の待ち時間もそんなに長くないし、助産師さんも優しい方多いです。
-
nanaha
返信ありがとうございます。
朝霧病院より安いんですね!
総額いくらくらいでしたか??- 9月26日
-
あゆち
出産一時金の直接払を申し込んだので2万くらい実費でした。ただ、3年前から料金改定があり最近もあったようです。料金上がっていると助産師さんから聞いてます。
そして、帝王切開での出産でしたので違ってくると思います。一人目と20万くらい費用が違ってびっくりした記憶があります。- 9月27日
-
nanaha
帝王切開になるとそんなに違うんですね😲しかも料金上がってるんや…💦
県病は里帰り出産受け入れてないそうだし、聖隷も忙しいんでしょうかね。
まだ5週ですが、早めに病院に聞いてみようと思います。
ありがとうございました😊- 9月27日
![めいもえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいもえ
質問から2カ月弱経っていますが。。。せっかく見つけたのでコメントさせてもらいます!
私も聖隷淡路病院で産みました。他の方のコメントにない事として、入院時基本アメニティなので、パジャマとかスリッパとか、タオル、歯ブラシ等は要りません。なので入院の荷物が少なくてすみます。洗濯物も、夏前だったので、下着類だけとかで、少なくすみました。(アメニティ代はかかりますが。)タオルや入院着は使い放題みたいな感じでした。
あと、お産セットが充実しています。産褥パッド大・中・小がそれぞれ1パック、母乳パッド1パック、赤ちゃん用のオムツ小さいパックが1パック、おしりふき2個?、授乳クッションももらえます。更にハート形のへその緒ケースとか、お試し用の10本入りのミルクももらえましたよ。
あとは、どんな出産にしたいかとか、希望をできる限り叶えてくれます。もちろん立ち会い出産もできるし、分娩室内でビデオ撮影もOKみたいです。私は立ち会い出産で、旦那にたちあってもらって、産後処置が落ち着いたら両親にも分娩室に入ってもらって生まれたばかりの赤ちゃんも抱っこしてもらいました。
県病だと、すぐには赤ちゃんと対面できないみたいなことを聞いたので、聖隷にして良かったと思ってます。
-
nanaha
わざわざコメントありがとうございました!!しかもとっても詳しく!
全然知らなかった事なので嬉しいです😊とても充実してるようで楽しみになってきました。
後は無事高齢出産を乗り切るばかりです😁- 11月24日
-
nanaha
こんな何ヶ月もたってるのにすいません。
もし気がつかれたら回答お願いします!
里帰りしてきたんですが、唯一の常勤の先生がキツくて検診がブルーです。
医師としてリスク説明しなきゃいけないのはわかってるんですが、高齢出産である事や緊急時の搬送の事、赤ちゃんの事、いろいろキツく言われると不安になります…
非常勤の先生を指名して検診に行こうか考え中です(助産師さんに謝られ、それも可と言われました)
でも、常勤の先生は彼だけだし、そういう事をしたらより印象を悪くされるかとも思うし…
おーちゃんさんは、先生とどうでしたか?- 4月12日
-
めいもえ
私は健診は非常勤の先生で、分娩の時は常勤の先生でした。
常勤の先生はやはりちょっとクセがあるので、初めてだとびっくりしますよね??笑
苦手だと思う人もいるようです。私も初めはびっくりしました。
でも、すごく赤ちゃん思いで、ママ達の事も気にかけてくださる根は優しい人というのも結構よく聞きます。話し方口調というか、ものの言い方というか、圧倒されるものがありますが、あとあと考えるとその真意や、言葉の裏には思いやりがあるなと思える感じかなー。
苦手だと思われるなら、非常勤の先生に診てもらうのもいいと思いますよ。ただ、分娩の時も健診と同じ先生になるかはわからないですが(><)- 4月12日
-
nanaha
さっそくのお返事ありがとうございます!!
そうなんですね…へんくつ先生だけどあれでも赤ちゃんとお母さんの事を一番に考えてるって助産師さんもおっしゃってました。
先生に会うのが2回めだったので私も身構えてしまって、質問に答えなきゃという態度がより一層よくなかったのかもしれないです。先生にしたら私のような素人(と言われました)の話でなく医師の診断をもってこい!って感じでした💦
私と合わないだけでいい先生だとわかって良かったです。
次回の健診、先生を変更するかもう少し考えてみて決めてみます。
本当にありがとうございました。- 4月12日
-
めいもえ
実際先生と合わなくて、変更される方はいるよぅなので、ストレスと感じるなら変えてみられてもいいかと思います。
ちなみにもう一人の先生は、人当たりはとても優しい感じですが、検査結果とか逆にこちらからいろいろと聞かないとあまり言ってくれない印象です。
すごく両極端な先生方だなと思いました。笑
無事に元気な赤ちゃんが生まれることをお祈りしてます♡- 4月12日
-
nanaha
もう1人の先生の事までありがとうございます!!
ほんと両極端ですね💦
ほんとありがとうございました😊- 4月13日
nanaha
返信ありがとうございます!
HP見てたんですがよくわからなくて。個室のみなんですか?
あすか
個室のみです!
トイレもついててすごく快適でした。ただ、個室料金とられるから少し費用は高くなります!
nanaha
やっぱりそうなんですね😲総額いくらくらいでしたか?
お医者様に安心感はありましたか?
質問ばかりですいません💦
あすか
確か58万ぐらいでした!費用は高かったけど助産師さんが熱心に母乳について指導してもらえたし、手厚い医療だったと思います!私は初めての出産だったのですごく助かりました!
メインの先生は、ちょっと変わった人でしたがいい先生でした!私は安心感ありました!ちょっと変わってるので苦手な方もいるみたい!もう一人の先生はとても優しい方でした!産科はドクター二人と書いてありますが、私は夜中の分娩だったのですが、その二人ではなくみたことないドクターでした(笑)
nanaha
たくさん情報ありがとうございます!
ネットで調べても口コミがほぼなくて😅里帰り出産を考えてるのですが安心してきました!
あすか
一つ嫌だったことはソフトバンクの電波が少し悪かったこと!Wi-Fiが欲しかったですね(笑)
出産頑張ってください!
nanaha
うわっ私もソフトバンクです😅
高齢出産ですが頑張ります!
ありがとうございました😊