![yuukaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
尿蛋白が心配です。腎臓内科で診察を受けることになりました。授乳中でも大丈夫でしょうか?経験者の意見を聞きたいです。
尿蛋白についてです。
生後3ヶ月娘の新米ママです🔰
妊娠後期から尿蛋白が出て、
出産予定日には4+で即入院でした。
管理入院当日、陣痛がきて出産しましたが
産後、婦人科検診で
一か月、、
3ヶ月の今日もまだ尿蛋白2+でてるため
腎臓内科で診てもらうことになりました。
不安です。。
原因もわからないため腎臓内科に受診なのはわかりますが、色々不安です。。
授乳中ですが大丈夫なんでしょうか??💦
同じような経験、
似た経験されたかた
ご意見お願いします。
- yuukaa(9歳)
コメント
![のんびり屋のまま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびり屋のまま♡
私も腎臓内科いってます!もしかしたら腎生検進められてませんか?私は、何も考えず完母で育てていて3ヶ月のときに腎生検をしましたが、哺乳瓶拒否が治らず、入院中もすごかったです!(T_T)なので 夜中も授乳に連れてきてました(T_T)もし、腎生検の可能性があるなら 哺乳瓶してたほうがいいですよ(T_T)
yuukaa
コメントありがとうございます!腎臓内科へ紹介状もらった段階でまだこれからなんです😭腎生検とはどんなものなんですか??
授乳だめなんですか??💦
無知ですみません。。
のんびり屋のまま♡
腎生検は5日入院で絶対安静なんで丸一日全く動けない日があります!なので 授乳はほんとに厳しいです(T_T)授乳のために動いて腎臓から出血があったら入院伸びますし、、(*_*) 腎生検は寝た状態で部分麻酔で背中から針を刺して腎臓の組織をとる検査です!
yuukaa
そうなんですね。それはなかなかハードですね💦💦
まだ受診していないので、その検査を受けてほしいとは言われてませんが、可能性ありますね。。
ビビリなので少しこわくなってきました。。😭
のんびり屋のまま♡
私は哺乳瓶拒否で、ほんとそこだけが気がかりで、、、(T_T)
検査自体は 全く痛くないですよ!(^o^)大丈夫です♡
yuukaa
そうなんですね。
ありがとうございます!
娘との時間長くしたいので、早めに治療します!
貴重なコメントありがとうございます。