

💜
私は妊婦の時に、お寺にお参りがありました、お寺のひとにききましたが、赤ちゃんが産まれるよと見守っててくれと気持ちがあれば、火葬など行っても大丈夫だと聞きました!
自分の気持ち次第なので大丈夫だといってました!

ayama
私も妊娠中母方の祖母と父方の祖父が立て続けになくなりました!
妊婦はよくないって言いますが、おじいちゃんおばあちゃんが赤ちゃん連れてったりしないって思うのでちゃんとお別れしたかったので通夜、告別式、火葬、お骨拾いまでフルコースで行きました!
一応言われて鏡入れていきましたが٩(。•ㅂ•。)و
ちなみに無事にビックに成長して生まれてきてくれました(-´∀`-)

まま
身内ではないですが職業柄エンゼルケアに入らなければ行けないことが多々ありましたが
全く気にしなかったです。
至って元気に育ってくれてます😊

ママ
妊婦さんが行ってはいけないわけではありません。
長時間座っていたりなど妊婦さんに負担が大きいので
妊娠を理由に辞退しても良いと言う事です😊
また、大昔は赤ちゃんが3歳までに無くなることが多かったので
妊婦さんがお葬式に参列すると魂を持っていかれるなどと言い伝えがあったそうです。
江戸時代とかの言い伝えです😊
送迎程度なら何もしなくても大丈夫だと思いますが
正直、気持ちの問題なので
気になるのなら鏡を2枚入れて行ってもいいと思いますよ!
ちなみに実の親が亡くなった時、妊娠中でしたが鏡も入れず
しっかり見送りましたが
何もありませんでした😊

えりな
気にしすぎです、、、、
ご自分の親が亡くなっても行かないつもりなんですかね(>_<)
今からそんなことを気にしてたら後が大変だあ(>_<)

るな
昔は、お腹の赤ちゃんも連れてかれるから鏡を入れて連れてかれないように…って言い伝えがあったみたいです🤭お墓参りも同様な言い伝えがあるらしいのですが、つい先日祖父と祖母のお墓参りに行ってきました!
多分、うちの祖父と祖母は連れて行かずに喜んでくれるだろうと思って報告しました🤗
日本にはいろんな風習や言い伝えがありますよね💦
気になるなら鏡を入れて行けばいいと思います👌
コメント