
最近、食べ物を欲しがる女性の行動に悩んでいます。友だちの家でもお菓子を要求し、食べ物を与えると大人しくなりますが、虫歯や肥満が心配です。食べ物を欲しがる時、どう対応すれば良いでしょうか?
最近、でかけると常に食べ物を欲しがります。
友だちの家に遊びに行っても、お菓子くれくれ大騒ぎで与えるまで騒ぎ続けます。
お菓子や食べ物をあげれば食べてる間は大人しくなるので、ついついあげてしまうのですが、気づくと一日中何か食べてたりして虫歯や肥満にならないか心配です。
食べ物を欲しがる時、どうしてますか?
ちなみにおもちゃはすぐ飽きてしまって長く遊べません💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
年齢は1歳半です!!

こころ
2歳の娘が、1歳半くらいからそんな感じです。
自宅でも常に冷蔵庫をあさってるくらい食いしん坊です^^;
でも、ダメと言ったところで聞かないし、こっちも疲れてしまうので、食べさせる量は少なめにして「食べたい!」「欲しい!」という要求は殆ど叶えてます。
その代わり、朝昼晩の歯磨きの徹底しています。
こんなことでいいのかなぁ…
と自問自答の日々ですが^^;
コメント