
コメント

はむ
私もそんな感じで
1ヶ月仕事お休みしてしまいました😂
上の子は1人で遊んでもらったり…
必ず終わりが来ると信じて耐えました😅笑

みゆ
わたしも、お金関係で臨月ギリギリまで働いていました。
休むのだったり、早退だったり、遅刻だったり、やっぱり
お金をもらってるぶん
気がひけることもありました。
が、自分の子どもを守れるのは
自分だけだ ! と思い
つらいときは、休んじゃっていました♡♡
そのぶん、力をぬくところはぬいてやることはしっかり、子どものためだぁっておもうと頑張れました♡
つわりはわたしも辛かったですが
あかちゃんが元気な証拠だ!と思うと頑張れました♡
あとは、もう旦那さんにたくさんたくさん支えてもらいました ♡♡
ゆきんこさん赤ちゃんが
元気に育ちますように !!!♡
-
ゆきんこ☆★
コメントありがとうございます。
遅くなりすみません💦
そうですよね😭
上の子も居るしいっぱいいっぱいになってしまって<(_ _)>
ありがとうございます✨
いっぱい支えてもらいます🙏- 9月26日

きらきら
毎日10回以上吐いて血吐きながら仕事行っていました。
仕事中、辛くて辛くてしょっちゅう消えてトイレで吐いたり、あまりに辛い時は、便座にもたれかかって休んだりしてました。
辞められないのなら、少し時間や日数を減らして貰うとかしばらくお休みさせて貰うとかも良いかもしれませんよ?
勇気を出して相談してみるのもいいかもしれませんよ。
無理しないでくださいね。
-
ゆきんこ☆★
コメントありがとうございます!
遅くなりすみません。。。
本当に辛いですよね😭
机に向かう➡トイレ➡机のエンドレス
外出もあり限界なのかもです💦
相談して、朝30分遅く、
今日までお休みもらいました<(_ _)>
元気になったら産休まで死ぬ気で頑張ろうと思います🙏✨- 9月26日
-
きらきら
本当に本当に辛いですよね
無理しないで元気な赤ちゃん産んで下さいね- 9月26日
ゆきんこ☆★
コメントありがとうございます!
診断書書いてもらいましたか?🙏
そうですよね😭
毎日カレンダー見ちゃいます。。
はむ
診断書書いてもらえますよ!
点滴もしてもらいました😅
少しは楽になりました♪
仕事行かなきゃ〜とか結構気にしてるとそれがストレスになって、余計悪阻が酷くなってる気がするので、思い切ってガッツリ休んじゃいましょ!!😄👍