![ゆたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
泣きだしたらおっぱいくわえないととりあえず落ち着かず…私のあやし方も…
泣きだしたらおっぱいくわえないと
とりあえず落ち着かず…
私のあやし方も下手なんだろうし😭
こんなのでお散歩?とかデビューしたり
買い物短時間で行ったりとかしだすのに
泣きだしたらどうしよう
周りがみんな 赤ちゃんは泣くのが仕事なんて
優しい人ばかりじゃないし
すぐに授乳なんてできないし
おしゃぶりもあんまりさせたくないし…
とか色々考えると里帰りから
帰るのが不安だー…😂💦
外に出るの買い物だけじゃないから
引きこもるなんてできないし( ; _ ; )
- ゆたろう(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その頃は外に出るとすぐ寝てました🙋♀️✨
刺激や情報が多すぎると脳が処理しきれなくなり、シャットアウトするために寝るって聞いたことがあります😊👍
近場から少しづつ出かけて赤ちゃんもお母さんもちょっとづつ慣れていけば全然大丈夫ですよ❤️
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
私も途中で泣かれたらどうしようとか授乳の時間とか気になってなかなか出かけられなかったです!
でも出かけると授乳間隔空きましたし抱っこ紐ベビーカーで寝ます😄
最初は不安だったので、先輩ママの友達と一緒に出かけました💡
あやし方もわかるし、泣いても上手く声かけてくれて、一人じゃないっていう安心感は大きかったです😄
-
ゆたろう
近くにママ友いないので頼るとしたら実母ですね😆💦
家の中でぐずぐず落ち着いたら
少しずつ近場から練習したいと思います💪🏻💪🏻- 9月28日
ゆたろう
まずは近所をくるっと回るくらいから練習したいと思います…!
頑張りますカタ:( ;´꒳`;):カタ