※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

10倍粥が食べられない場合、少量の野菜をあげても大丈夫ですか?

離乳食を始めて1週間経ちました。
10倍粥食べてくれないのですが、野菜をあげはじめるにはこの画像のように、大さじ1杯食べてくれるようになってから、野菜をあげるんですか?

それとも小さじほどしか食べないでも、野菜をあげても大丈夫なのでしょうか?😅

コメント

deleted user

すぐベーと出してしまったりしますか??
それでしたら一度中断して1週間お休みしてみてもいいと思います😊

  • ちゃん

    ちゃん

    出してしまいます😓了解です!

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    焦って進めてしまうと、食事が嫌な思い出になってしまう可能性もあるかもしれません😭😭
    1週間とかあけると食べてくれる子もいるみたいなのでゆっくり、赤ちゃんのペースで大丈夫ですよ♫

    • 9月24日
  • ちゃん

    ちゃん

    そうですよね😓ゆっくり進めて行きたいと思います!

    • 9月24日
natuki

あくまでも食べる練習なので、お粥食べれるようになってからが良いと思いますよ😊
なのでお休みすることをおすすめします!
離乳食ほんっと面倒なので、時期が遅い方がラッキーくらいに思った方が良いです😟

  • ちゃん

    ちゃん

    お休みしてみます。ありがとうございます👍🌼

    • 9月24日
るる

泣いたり嫌がったりしていなければお休みよりか続けた方がいいかなとは思います(._.)
スプーンの感触や口のなかに物が入る感覚を覚えてもらう。
でもまだ5ヶ月でしたらまだゆっくりで大丈夫だとはおもいますが
アレルギー検査のつもりで私はやってます✨