※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみとと
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいを欲しがり、困っている方いますか?

本当に本当におっぱいおっぱいだなぁ。
離乳食も食べてはくれるけど、、朝寝してグズグズしておっぱいほしがり、抱っこで対応しようとすると反りまくり…前はそんなことなかったのに…
寝る時も起きた時もおっぱいおっぱい…
かわいいけど困るなぁー

同じような方いますか?

コメント

nao

今でもおっぱいおっぱいですよ...

  • みみとと

    みみとと


    おっぱい好きすぎです…😂

    • 9月24日
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

うちもそうですよ🖐
いつになったらおっぱい離れするのやら🤣

保育所行ってない日は特に、何かあれば「パイパイ」と言って歩いて寄ってきて、服をめくって要求してきます。
そうなると、パイあげるまでご飯もろくに食べません(元々離乳食食べないさんではあるけど、余計に)

服めくってパイ見せると「キャ〜」と言って満面の笑みで手をパチパチして喜んで、幸せそうな顔で飲みます🤣

  • みみとと

    みみとと


    ぱいぱいって言うんですかぁ😭💕
    かわいい…そしてきゃーって言ってパチパチもさらにかわいすぎますね🤣

    うちもおっぱい出すとニヤニヤしてパフ〜って顔うずめます😂

    • 9月24日
iso

うちもです😂 もー1歳半なのに〜〜

おっぱいは栄養とるというより、完全に精神安定剤みたいな?感じですね😅

最近は、「夜ねんねする時だけ」とお約束できるようになってきました。外出する時言い聞かせてから出かけてます。
もうちょっとお話しができるようになったら、おっぱい卒業したいと思いますが、今はまだ親の私が我慢?してあげてます〜

  • みみとと

    みみとと

    やはり1歳すぎると精神安定剤なんですねー💦

    うちは夜中も何回も起きて…クセになってる感じで😭

    • 9月24日
  • iso

    iso

    うちも、夜中?朝方?に2回くらい起きます💦
    正直、もーーーーって思いますが、今のところ断乳しなきゃいけない理由がないし、それで子供の気持ちが安定するなら仕方ないかなあと、あと少し辛抱することにしました。

    1歳過ぎから2歳までって、特に脳が爆発的に成長する時期だそうです。
    夜中に寝言もいいますし、昼間色々経験したことを夢で見たり、小さな頭と心で、無意識ながらも一生懸命に覚えたり、理解しようとしてるんだろうなと思います。

    やめ時は、お母さんが決めなきゃいけないと思うので、いつにするかが悩みどころです😅

    • 9月24日
  • みみとと

    みみとと


    うちも同じくもーってなり一昨日夜間断乳チャレンジしましたが挫折しました😭

    夜中多いと6回とか起きるので😭

    2歳までに爆発的に成長するんですか😳?!
    知りませんでした!

    • 9月24日
  • iso

    iso

    6回じゃ、2時間おきですね😭

    そうです、脳は3歳までにかなりの割合が完成されるそうで、特に脳神経は2歳頃が一番多いそうです。その後、3歳くらいまでに増えすぎた脳神経が徐々に整理されると聞きました。

    なので、不安やストレスは子供の成長に少なからず影響はあると言われているので、時には甘えさせて、解消してあげることも必要ですよね。
    とは言っても、それが、ずっと、おっぱいおっぱい〜〜では、こちらも困るんですけどね😂
    でもあまり強引にやめなくてもいいかな、と思ってます。

    • 9月24日
にっく

うちもまだおっぱいおっぱいです😌💦精神安定剤ですよね😅