
総社市の幼保説明会とはどのような事をするのでしょうか?聞きに行った方がいいですかね?
総社市の幼保説明会とはどのような事をするのでしょうか?聞きに行った方がいいですかね?
- ちびうさ(7歳)
コメント

ままり
ぴよこっことかであるやつですか?
総社市の幼保説明会とはどのような事をするのでしょうか?聞きに行った方がいいですかね?
ままり
ぴよこっことかであるやつですか?
「子育て・グッズ」に関する質問
西松屋に買い物に行くと高確率で子どもが売り物のおもちゃで遊んでて、そこに親は不在という状態を見掛けます。つい一週間前に行った時は4、5歳の男の子と小学生低学年ぐらいの女の子が売り物のボールでキャッチボールし…
小学生以上になると、子供の能力、家庭環境の差がはっきり見えることが増えると思うんですけど、 皆さんはどう向き合ってますか? 差ができても笑顔で関係を続けられますか? 勉強ができたりできなかったり。 お稽古や…
聞いてください、今日のお昼の事です スライドドアではないタイプの車に乗っていて、後ろの助手席側にチャイルドシートを付けています。 ご飯屋さんの駐車場で、車は枠内のド真ん中に止めていました。 ご飯を食べて車…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちびうさ
そうです!どんなことをお話しされるか知ってますか😣?
ままり
市役所で一度概要が載ってる冊子などもらったことありますか?
昨年行きましたが概要に載ってる内容大まかに話して後は質問タイムでしたよ💦
別に行くほどでもなかったですし、保育園の申請期間とか日にちもまだ決まってないのでハッキリ言えません、例年通りなら11月上旬から...とかそういう回答しかなかったので😅
気になるなら行かれてみてもいいと思いますが、参考になるかどうかです😅
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
わたしも気になっていたので、助かりました(><)いくほどのものでもないのですね‼️なんとか都合つけていくべきか悩んでいました。
ちびうさ
行く程ではないんですね🙌🏻予定が重なっていたのでどうしようか悩んでいた所でした😅ありがとうございます!
ままり
いえいえ☺️
子どもがいると中々市役所で話を聞きに...ってことが難しいと思うので広場で説明をしてその間子ども達は広場内で遊ばせるって感じでした。
ままり
私はそう思いました😅
申請書類とかも配布日には市役所にもらいに行かないといけないですし、ただ子ども遊ばせに行ったようなものでした
ちびうさ
そうなんですね!丁寧に教えてくださりありがとうございました😊