
赤ちゃんがミルクを飲むのが遅いです。飲む時間が長くなり、吐くことも増えました。体重は増えているが成長曲線の下に。遊び飲みかお腹いっぱいか不明。対策は?
最近ミルクを飲むのが遅いです。
もうすぐ5ヶ月の女の子です。元々飲む量も少なく、時間も7〜20分とそれほど早くはないのですが、ここ1週間ちょっとは30分、40分かかる事があります。
見ていると哺乳瓶を咥えているだけで口が止まってます。
口が動いてもチョコチョコ……フリーズ……チョコチョコ……フリーズ……という感じです😣
2週間ちょっと前に4ヶ月健診があり、哺乳量が少ないからと1回160あげろと言われ(それまでは100〜150)、そこから1週間はいつもの時間でほぼ160飲んでいました(全ての回を完食、というわけではないですが)。
しかしこの1週間は時間をかければ160飲むものの、上記のような感じで飲むのがとても遅いです💦
以前より、もういらないという時は頑なに口を閉じるのでわかるのですが、そうではなく、口は開けて咥えるのですがあまり飲みません。咥えたまま手をバタバタさせてます(これは以前から)。
哺乳瓶も乳首も替えていません(ピジョンの母乳実感、Mサイズのスリーカットです)。
これが遊び飲みというものなんでしょうか?それともお腹いっぱいだから?
遊び飲みだとしたら何か対策はありますか?
ここ1週間は吐くことも多くなりました。
新生児の頃より少食で、体重は増え続けているものの成長曲線の下方を這っている感じです。
体重管理は予防接種の病院で毎回行ってはいますが、やはり少食ということもあり、ミルクを途中で早々に引き上げるのも出来ない状況です。
チョビチョビ飲みに付き合ってあげるしかないのでしょうか?
- エウル(6歳)
コメント

ジェシー
むせなければ大丈夫なので、いっそ乳首をサイズアップさせてはどうですか?
飲む力がついてきて、出てこないから疲れてやめるということもありますよ。
エウル
そうですよね、試してみる価値はありそうです😊
でもチョビチョビ飲みする時は、疲れて、というか飲み始めた最初からなんです💦
ジェシー
出てこないから怒ってるか、出ないことをわかってるという場合もありますよ。
赤ちゃんて思ってるより賢いので😅
エウル
なるほど、そうなんですね!
1つ買ってみたいと思います😂
エウル
今日早速Lサイズを買って2度ほど飲ませましたが、かなり時短になりました。
が、直後にお互いビッショリになるほど吐き戻してしまいました😂
またMに戻してしばらく様子を見てみます💦
ジェシー
飲み終わってから吐き戻したのでしたら、サイズ自体は問題なく、量が多すぎたのかもしれませんよ。
むせずに飲みきれたなら、サイズは問題ないと思います、
エウル
そうなんですね。
量はこの2週間飲んでいたのと同じ160です💦