コメント
さっちん
どの年齢でも地域によって激戦区なら入るのは難しいでしょうね。
ちなみに、見てくれる人が居るとなれば保育園に入るのは難しいでしょうね。
共働き、見てくれる人が居ないなど、正社員なのか、フルタイムなのかも考慮されますので年齢以前に壁がありそうですね。
私は育休から明けるのが来年8月のため今年の募集で保育園に入れるか、私の勤めてる法人で経営してる認可外保育所に入れるか迷い中です。
なつきち
お住いの地域によって差はあると思いますが、働いているママさん達の育休が終わるのがお子さんが1歳になった頃の方がほとんどだと思います。
そうしますと、募集する1歳が表面上多く見えますが、入園希望する方が増えるので倍率は確実に上がります。
また、入園するのに認可だと点数が高い人が優先になるので、それこそひとり親だったり、仕事の日数が多かったりする方のが入りやすくなるので、希望の保育園が人気なところだとちょっと厳しいかもしれないですね…。
役所の人に相談すると詳しく教えてくれますよ!
-
❁
そうなのですね。
点数とかもあるので1歳児の申し込みの時に週5で働くようシフト変更お願いすか2箇所で働くか等しようかなと思っていますが、本当難しいですね。- 9月24日
はるはる
募集人数にもよると聞きましたが、
0歳児の方が進級?的なのが
ないので入りやすい可能性が
あるみたいなので、私は
0歳児から応募します!
1歳児は0歳児がそのまま
1歳児に上がるので、空きにくいとか😭
親の転勤とかで枠が出来ないと
預けられないみたいですし|ω`)
-
❁
はるはるさんは現在専業主婦ですか?
無職だと働いてからでなきゃ募集やら難しいとききますが。
みんなどういうスケジュールでいれてるのか謎で…
申し込む段階でみなさん職につかれて働いているのかその場合お子さんどうされてるのか…等
周りはみんな専業主婦なので保育園預けてる子もいなくて本当悩んでます…
私のとこは認可外も周りに少なくて…- 9月24日
-
はるはる
タイミングとか
難しですよね😭
私は6月の中旬で育休が終わる
育休中の専業主婦です。
私が聞いたのは
4月の新年度では0歳児枠は
まっさらな状態なので
比較的入りやすいとか!
ですが、点数や優先順位があるので
そこは絶対とは言いきれないそうです。1歳児になると前年度に
0歳児で通われていた子がそのまま
1歳児に上がることで1歳児の
枠がなければ待機児童です😭
おじいちゃん、おばあちゃんが
見てくれる場合は認可は
厳しいかも😔と、、、
私は子供が1歳になると
預けられる可能性が低いので
0歳児で募集に応募します!
なので、合格通知?
みたいなのがきたら育休を
4月いっぱいで終了です!
主さんは現在育休中ですか?
私の計画ではw
11月に応募~2,3月に通知
合格であれば4月の中旬に復帰。
不合格であれば、
育休延長の申請。
認可外への申請。
と考えています😔
思い通りには行かないとは思いますが😭
長文ですいません🙇♀️- 9月24日
-
❁
細かくありがとうございます。
旦那はフルで働いています。
私の祖母が市外にいて
80を超えてるので毎日は難しく
週2.3日なら預かれるといってくれました。
なので0歳児の間は扶養範囲内で週2.3で働いて1歳児の募集の時に週4や5で働いて保育園に…
なんて思ってました…
無職だと本当難しいです…
認可外は周りになく
レッスンだったり1歳に行かない子は厳しかったりで…- 9月24日
-
はるはる
おばあちゃんへの負担も
考えると週2.3でないと
厳しそうですね😭
私の友人は一時保育を
利用していたと思います!
一時保育の予約を入れて
パートへ、、
その後認可園へ入園したと😆
主さんの地域では
一時保育の受け入れ園ありますか?- 9月24日
-
❁
そうなんです…
旦那の職場も同じ市内で…
やはり一時保育なんですね
一時保育だとじきゅ300円のようなものですよね…
本当苦しいですね😢
一時保育を利用される方とかは応募の時期からもう預けて働く感じなのですかね?- 9月24日
はるはる
もしかしたら
そうかも、しれません|ω`)
一時保育も料金も
発生するので、、
友達は
一時保育中に面接とかを
していたと思います!
1歳児になると動く範囲も
広くなるので、おばあちゃん
に頼りたくても頼れなくなりますね😫
-
❁
そうですよね…
生後3ヶ月の子を預かってもらえる一時保育がなくて…
どこも保育園預けるのは厳しくて育休ほしかったなって思います
今更ですけど 笑- 9月24日
-
❁
色々ありがとうございました
育休中なので確率は高いと思いますが
保育園入れることを願ってます- 9月24日
happy
0、1、2歳児は
待機児童が多いです…
4.5歳児は入りやすいです( ´ ▽ ` )
❁
そうですよね
ありがとうございます
育休ある方だとそういった悩みもあるんですね