
コメント

さぁ
何か治療はされているのですか?

たぁーたん
やはり内診はしたほうがいいですよね?
クラミッド服用しているのですね。
さぁさんは不妊治療してどの位ですか?

lycopene
こんにちは!
お薬で大きくならないのは、お薬が合っていないのかな?って思います!
自己注射などは、した事ないですか??
-
たぁーたん
自己注射はしたことないです。
- 12月25日
-
lycopene
注射に変えてみてわ??
通院で注射だと、安いですが毎日通わなければ行けませんが
自己注射だと自分で毎日打てます!
ただ値段が高いので難しいですが- 12月25日

さぁ
私は内診しなくて、血液検査だけで卵胞の大きさはわかるのかな?と思っちゃいます。私の知識がないだけなのかもしれませんが。
私は初めて生理が来てからずっと生理不順だったので、その治療からだと7年ぐらいです。本格的な不妊治療を始めたのは半年ぐらい前からで、クロミッドの服用、hCG注射を打ってました。それで一度タイミングが合わず治療をお休みしたことがあって、その間に自然に妊娠してました(*^皿^*)

たぁーたん
採血だけでわかるのかなって思いますよね⁈!
私は生理が全く来なくて違う病院で診てもらったんですけど、不妊専門に行こうって思って今のところにしました。
卵胞が小さくても自然妊娠は出来ますかね…?

さぁ
採血だけでわかるのかはちょっと不安ですね。私は疑ってしまいます(^_^;)
不妊治療専門ならもう少し詳しく検査するような気もしますしね。
私は不妊専門ではなくて、産科、婦人科、不妊外来のある病院に通って、卵管造影検査までしましたよ。
生理が来ない原因とかきちんと説明ありましたか?
卵胞が小さくても自然妊娠の可能性はあるとは思いますが、理想は20mm〜24mmだそうです。
-
たぁーたん
私は慈恵医科大学の不妊外来に通ってます。
疑ってしまいます(^^;;
私も卵管造影は勧められました。
やはり痛いですか?
原因は卵巣機能不全・早発閉経でした。- 12月25日
-
さぁ
大学病院に通われているのですね。それでしたら設備も整っているだろうし、色々検査もしてくれそうな気がしますけどね。
原因の説明があったのなら安心しました(*´ω`*)
もしかしたら説明もなくて不安になられてるかと思いまして。
卵管造影検査は私の場合は痛かったです(´Д`;)
卵管が詰まってなければ痛くないと聞いていて、私は全く詰まってなかったのですが痛かったです(^_^;)
人によって違うみたいです。- 12月26日

たぁーたん
お返事遅れました>_<
そうだったのですね😣
やはり受けたほうが安心ですよね!
あの、さぁさんが妊娠なさったときってどのような兆候でしたかっ?
おりものとか気分とか。
たぁーたん
治療というよりは、プレマリンの薬を飲んで、血液検査をして、値を見ていくって感じです。
さぁ
質問ばかりですみません。
内診とかはしていないのですか?
たぁーたん
内診は以前に生理中に一回だけやりました。
この前の診察で内診はしないですか?聞いてみたのですが、まぁやる必要ないでしょ?と言われてしまいました…
さぁ
そうだったんですね!
私はいつも卵胞の大きさを確認する時は内診だったのでちょっとビックリしました。
私はプレマリンとクロミッドを服用してました。ちょっと調べてみたんですけど、クロミッドもプレマリンと同じような作用らしいです。でもクロミッドは副作用で子宮内膜が薄くなってしまうことがあるので、プレマリンと併用することが多いみたいです。
たぁーたんさんも一度先生に相談されてみたらどうですか?