※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊娠・出産

ねむい時や疲れてる時の胎動について質問です。胎動が少なかったけど、寝て食べたら動いている。大丈夫でしょうか?

自分がねむい時や疲れてる時って胎動も少なくなるんですかね?
今日とてもねむかった時、胎動がすごく少なく、お腹を叩いてもあまり胎動がありませんでした!
それから少し寝てご飯も食べて今、目がぱっちりしているのですが、うにょうにょ動いているので気になって、、\( ˆoˆ )/

コメント

柴犬さくら

私は夜中にお腹を蹴られる事が多く常に寝不足です😰
お腹が張ってたりすると赤ちゃんが苦しいから胎動も少なくなる見たいですよ😝8.9ヶ月は胎動を感じまくりました😃

  • まめ

    まめ

    8.9ヶ月感じまくるんですね😳
    胎動少ないと不安なので、少し楽しみです!笑

    • 9月23日
♡

私は寝る時よりも
日中仕事している時に
胎動を強く感じてました^ ^
朝起きて布団で転がってる
と元気に動いていました!

  • まめ

    まめ

    そうなんですね!!
    夜型なのかもしれないです😩(笑)

    • 9月23日
うに

わたしも今日は胎動少ないなーって思ったときご飯食べると途端に胎動強くなった覚えがあります☺️
赤ちゃんもお腹すいてたのかな❓って思ってました❗️
一心同体なんですよね😊

  • まめ

    まめ

    やっぱり一心同体なんですかね☺️
    なぜかご飯食べると元気になりますよね!
    今日はお腹空いてたのかもしれないです👶🏻笑

    • 9月23日