
コメント

あやか
実家で就寝時ミニベビーベッド使っていましたがあっという間に使えなくなりますし場所も取るのでお昼寝スペースでしたらサニーマットや大判の座布団で十分だと思います😊

右ハネ
職場の先輩はミニ使ってましたが成長早くてすぐ柵にガンガンぶつかるようになったと言ってました。
うちは普通のベビーベッド使ってますが、買ってよかったと思ってます。
自分たちもベッドだし、部屋の構造的にベッド必須でしたので…
ちなみに昼寝は自分が何かしたい時はリビングでプレイマットの上かバウンサー、ソファーで過ごす時はソファーに寝かしちゃう時もあります。
自分も寝たい時は大人用のベッドで一緒に寝ちゃってます。
-
まな
ありがとうございます🤗
大変参考になりました。バウンサーなど利用してみたほうがいいんですね😊- 9月23日
まな
ありがとうございます🤗
出産後、里帰りで1ヶ月実家に帰るんですが、親が既に折り畳みのミニベビーベッドを購入してまして😅因みにどの位の期間、ベビーベッドお使いになってましたか?その際に布団は一式購入しましたか?使ってみて、布団はあった方がいいでしょうか。すいません、たくさん質問してしまって…宜しくお願いします🙇⤵️
あやか
私も里帰りのために購入してくれていました
布団一式とはベッド用の布団のことですかね
マットレスなど無いようだったら西松屋などで安くセットで売られているのがあるので買われてもいいかもですが、私はマットレスとシーツだけ用意してあとはひざ掛けやタオルケットなどかけてあげて寝かせていました😊3月生まれで季節外れの雪が降る降るくらい寒い時期でしたがロンパースなど着せますし部屋の温度もあげますしそこまで布団はなくても大丈夫だと思います
ただ、ベッドを使うならマットレスか敷き布団は必要です
2ヶ月間の里帰り中と、4ヶ月頃に実家に泊まった時使いましたが4ヶ月の時点で寝返りするし動くしで柵にぶつかってきつかったのでもう使えません😭
自宅に帰ってからは普通サイズのベビーベッドを使っています
そちらはベッド用の布団一式は揃えました
マットレスと掛け布団とシーツのセットです😊
まな
4ヶ月頃だと、寝返りなり、動きが激しくなってくるんですね。それだと、本当に使える期間が短くなりますね。
あと、マットレスとシーツは必須なんですね。本当に参考になりました😆
ありがとうございます😊
あやか
なにより、体が大きくなりますからね😊
楽しみですね💕マタニティライフゆっくり楽しんでくださいね