
お友達の家で食事を食べない3歳の娘に困っています。娘は落ち着きがなく、一口も食べません。他の家の食事も食べられないことが多いです。
3歳です。
もともと偏食はひどいほうです。
長くなりますが、
お友達の家で昼ごはん、夜ご飯をごちそうになることがあるのですが
うちの子はぜんぜん食べず
困っています。
娘が食べるときは私もいっしょに横に座って
いただきます
して全部食べますし、お友達もちゃんと座って食べていますが
うちの子だけ
落ちつきがなくて…興奮?
座ることもやっと。
一口たべられればいいほう。
お友達と遊びたいから食事に集中できないのでしょうか?
普段からチャーハン、オムライス、スープ、カレーとかは一口も食べてくれません😢
人の家だと特に、何が入っているかわからないものは怖い、とかあるのでしょうか?
普段はなるべくいっしょに料理もするようにしていますが
食べられないもの、食べたくないものが多すぎる気がします。
- mamami(9歳)
コメント

あき
もっとお友達と遊びたいのと、普段のお家じゃないので余計にテンションが上がっているのではないですか??😃
多分食べるのが嫌なら落ち着きがないというよりは要らないと言えると思うので、何が入ってるか分からないから怖いとかは無いと思いますよ🍀
mamami
そうですね、楽しくてテンションが上がっています。
食べるのは好きな子ですが
こだわりが強いので困っています。
何が入っているかわからないから
という理由ではなさそうですね。
ありがとうございます😊