※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuu
子育て・グッズ

子どもの薬の間隔について、保育園から帰ってきて18時〜19時に2回目の薬を飲ませているが、3回目の薬を21時前に飲ませると5時間空けるために起こさないといけない。5時間空けるのが適切でしょうか?

子どもの薬を飲ませる間隔は
どのくらい空けてますか?
保育園に行ってる時はお昼の薬が
飲めないので 保育園から帰ってきたらと
言われています。
フルタイムで働いていて残業もあるため
2回目の薬がどうしても18時〜19時頃に
なってしまいます。
その為3回目の飲む時間も遅くなるのですが
21時前には寝てることも多く 間隔を5時間くらい
空けるとなると 寝ているのを起こさないと
いけなくなってしまいます。
やっぱり 5時間は空けた方がいいのでしょうか?

コメント

カナ

病院で朝夕だけの薬に変えてもらえないですか?

ゆきだるま

保育園行ってるので朝と夜だけにしてくださいって言えばしてくれませんか?
私の所は保育園通ってるって言ったらなら2回にするねー!ってかえてくれましたよ!

  • kuu

    kuu

    上にも書いてあるように
    保育園に行ってる場合は 保育園から
    帰ってから飲ませるように言われています

    • 9月23日
まつたく

投薬指示書とかあっても保育園は薬飲ませてくれないのですか?
それなら、朝夕の薬に変更した方が良いと思います!

  • kuu

    kuu

    投薬指示書はありますが
    子ども1人につき1つまでとなっています

    • 9月23日
  • まつたく

    まつたく

    入園の時もらったのですか?それを原紙にしてコピーして使うのでは?違ってたらゴメンなさい。わたしのとこはそうなので。

    • 9月23日
  • kuu

    kuu

    コピーして使います
    保育園に預けれる薬が1人1つと
    言う意味です
    娘が今 朝昼晩飲んでいる薬が
    2種類あるので 1つは保育園で飲めても
    もう1つは家に帰ってからになるということです。
    説明不足ですみません

    • 9月23日
  • まつたく

    まつたく

    厳しいとこですね😅

    やっぱり薬の変更が無難だと思います。薬剤師さんに相談してみるのもいいかも?
    すみません、お役にたちませんで🙇‍♀️

    • 9月23日
  • kuu

    kuu

    いえ、とんでもないです
    ありがとうございましたm(*_ _)m

    • 9月23日
ゆきんこ

私のところは朝夕にしてくれませんか?と聞くと、結局は1日に飲む量を2分割するだけなので、三回と書いてあっても飲めない場合は朝に1.5 夜に1.5回分飲んでくださいと言われますよ。
たしかに4、5時間空けてくださいと言われますよね。薬の血中濃度が高くなるからだと思います。薬剤師さんに事情を説明して4時間空けて夜と寝る前で良いか、朝夕1.5ずつでも良いか聞けると良いですね。

上の方のコメントを拝見しましたが、そもそも2種類を1まとめにしてくれると保育園で飲ませてくれるからそもそも問題ないってことですよね!笑