
お休みの日のおやつにパンをあげるか、ミルクでいいか迷っています。皆さんはどうされていますか?保育園でのスケジュールは14時半におやつに変わりました。
同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方、おやつはどうされてますか⁇
今は保育園に通っているので、
朝6時〜6時半 離乳食(飲む時はミルクも)
10時半 保育園で離乳食とミルク
14時半 保育園でおやつ
18時半〜19時 離乳食(飲む時はミルクも)
というようなスケジュールです。
*保育園での離乳食が後期食になったのに伴い、
14時半の時間がミルクからおやつに変わりました。
お休みの日はこの時間もおやつとして何かパンとかあげた方がいいのでしょうか?
それともミルクでいいのでしょうか?
保育園で相談してみようとは思いますが、皆さんはどうされているのか気になり質問させていただきました^ ^
- いちご(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

k_a_mama
うちの下の子も4ヶ月から保育園に行ってます。
休みの日は保育園の日も先生が6ヶ月過ぎから乳児組さんの園児には赤ちゃんせんべい食べてるのでおやつは家にあれば1つ赤ちゃんせんべいあげてます!
上の子がおやつ食べてれば欲しがるので。。。(><)
いちご
おやつあげてるんですね🍀
今日は迷ってミルクにしちゃいましたが、徐々に卒乳考えていかないとですもんね😣
コメントありがとうございます^ ^