
コメント

りんたろすchan
排卵日は13日だと思います✨

mari
20日な気がします(*^^*)
-
ジヨンたん
体温がバラバラでいまいちわからないんですよねー😔
- 12月25日
-
mari
13日だと思いがちですが
上がったときの体温がまだ低体温と一緒で20日排卵日だとしたら低体温と高温期の差があり、1月3日付近に生理だと思います(*^^*)- 12月25日
-
ジヨンたん
まりんさんの言う通り生理は2予定の遅くて5日になります‼︎
私の基礎体温は平均的なのでしょうか⁇腋下体温だと人より低い方なので心配でして…💦💦😥- 12月25日
-
mari
低温期は安定はしてないなーって見えますが、高温期だとわかるので大丈夫だと思います(*^^*)
今高温期5日目なので
高温期開始日±14には生理なのでそのあたりだと思います(*^^*)
このまま1月10日になっても、高温期なら妊娠確定です(*^^*)- 12月25日
-
ジヨンたん
詳しく教えて頂きありがとうございます‼︎分からないことだらけなのでこのようなコメントがあると凄く助かります‼︎
早く妊娠したいです(^O^)
排卵は生理終了から2週間くらいできますか?それとも生理日から数えて2週間ですか⁇💦💦😵- 12月25日
-
mari
排卵は生理から二週間後です(*^^*)でも目安です!
そのための基礎体温です😌
今回は2日遅れの排卵ですね😌
わたしも最近基礎体温つけ始めた初心者です(*^^*)
一緒に妊娠しましょうね🎵- 12月25日
-
ジヨンたん
お互い早く赤ちゃんが来てくれるといいですね(^O^)
これからも分からない事があれば質問させていただきたいと思います💦💦
その時はまた色々教えてください‼︎- 12月25日

hapico
これだと20日ですかね…
まだ体温つけられてる期間が短いのと人それぞれ排卵付近の体調や体温は特徴があるので、半年くらいはつけてみないと自分で把握するのは難しいですよ(^^)
ずっとつけていても、ちょっとした事で排卵がズレたりするので自分では中々難しいと思います。
病院で診てもらっても、卵胞の育つペースや、どれくらいの大きさで排卵するかってゆうのも人それぞれ違うので…
私も不妊治療の末、結婚7年目にしてようやく授かれたので、赤ちゃんが来てくれるのはご夫婦の色んなタイミングが重なった時だと実感しています。
妊活頑張って下さい(^^)♪
-
ジヨンたん
ありがとうございます!そして、赤ちゃんおめでとうございます(^O^)
排卵見極めるのはなかなか難しいんですね…排卵が20日だとしたら、今回の妊娠は厳しそうですね💦
皆さんは体温見ながらどのような感じでタイミング取っていますか⁇- 12月25日
-
hapico
ありがとうございます(^^)
精子は長いと1週間生きる事もあるみたいですよ♥︎︎(^^)
なのでそういった色々な条件と奇跡が重なった時受精するのかなと思います♪なのでまだ諦めないでください(^^)実際私が妊娠発覚した時も、どのタイミングの仲良しなのか全然分からなかったし、むしろタイミングとって仲良しした訳じゃなかったので正直ビックリしました(^^;;
タイミングズレたなぁ…と思っていてもその周期の排卵が早まったり精子が思ったより長生きしたりする事もあるのでタイミング見るのは本当に難しいですよね。
私は排卵時に排卵痛があったのと、病院で卵胞チェックに行ったり、排卵検査薬を使ったりもしてましたよ(^。^)
でも中々授かれなかったので人工授精も4回しましたがそれでもダメで(^^;;
1回仲良ししただけで簡単に出来る人いっぱいいるのに…とか思ったりもしましたね(^^;;
もーいいや(^^)♪
もしこのまま授かれなかったら旦那さんと2人楽しく過ごすか♪
なんて思ってた矢先の事でした!
なので、赤ちゃんは必ず見てくれてるしきっと来てくれますよ♥︎︎- 12月25日
-
ジヨンたん
授かるのって奇跡ですよね!お体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね(^O^)
タイミングだけだとなかなか難しいんですね💦💦
半年体温つけてみて出来なかったら私も病院行ってみようかなー⁇
病院での検査とかっていくらくらいかかるんですか?
あと妊娠希望なら事前にしておいた方がいい検査とかありますか⁇- 12月25日
-
hapico
気にしてくださってありがとうございます(^^)♥︎︎
不妊治療になれば自費での診療なので結構かかりますね(^^;;
タイミング法で卵胞の大きさを診てもらうのも自費になるので、不妊外来だと1回2500円くらいかかります。それが1周期に2、3回くらいです。私が診てもらってた所は卵胞チェックは保険でしてくれてたので、2回目以降のチェックは500円くらいだったんですが大体は自費みたいです(^^)
妊娠希望なら、子宮内膜症や子宮筋腫、チョコレート嚢腫がないかなど診てもらってもいいかもしれないですね(^^)
その他の検査は沢山あるので、
病院で妊娠希望と伝えると順を追ってやってくれると思いますよ♪
各種ホルモンの検査や頸管粘液の量や卵管に問題がないかを調べる卵管造影検査、あとはご主人の精子との相性検査などですかね(^^)
あとはご主人の精液検査とかもありますよ(^^)- 12月25日
-
ジヨンたん
そんなにたくさんの検査があるんですね‼︎相性検査なんて初めて聞きました(o_o)
病院は高いので出来れば自然に妊娠出来ればな…と思います💦
高校生の時に子宮内膜症の進行型と言われました。やはり子宮内膜症とかだと妊娠率は下がるものなんでしょうか⁇昔は気にしてなかったけど、妊娠希望するようになってから不安になる事が沢山あります…
でも皆さんが色々教えてくれるのでとても勉強になります❤️- 12月25日
-
hapico
子宮内膜症は妊娠すれば治るみたいですが、妊娠はしにくみたいです(;_;)
病院は高いですね(^^;;
それぞれ制度と金額は違いますが市区町村で多少の助成もありますよ。
ほんとに多少ですが笑
ゆったりとした気持ちでストレスフリーに過ごしてください♥︎︎- 12月25日
-
ジヨンたん
やはりそーなんですね(;_;)
助成金制度もあるんですね!初めて知りました‼︎
ありがとうございます!神経質になり過ぎないように頑張ります♡- 12月25日

ぴの*ぴの子
排卵日が予想されるのは体温が上がる前なので、20日かそれよりちょっと前あたりだと思われます( ´ ꒳ ` )1度ガクンと下がっても体温が上がらない場合は違うらしいですよ☆
-
ジヨンたん
コメントありがとうございます‼︎
そうなんですね(^O^)13日に下がった時は生理終わってすぐだったので、不安でした!2年前までピル飲んでたので排卵うまくされてないのかな?って思ってました…
この体温ならきちんと排卵されてるってことなんでしょうか⁇
皆さんが20日が排卵日だとおっしゃってくれてるので少し安心しました\(°^°)/- 12月25日
-
ぴの*ぴの子
私も今年始めころまで4年間ピル飲んでいました。私の場合体温が定まるまでちょっと時間がかかりました!
無排卵の時は高温期がないようなのでこのグラフの場合きちんとされてるようです( ´ ꒳ ` )なかなか見極めるの難しいですよね!私もいつも不安なので、ちょっとお金はかかるのですな、排卵日検査薬を使っています( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧- 12月25日
-
ジヨンたん
排卵日検査薬、最近知ったばかりなのですがオススメありますか⁇
あと、使い方が全くわからないのですがいつ頃から使用するものなんでしょうか⁇
調べてみても難しい言葉がたくさんで、いまいち理解ができません…😔💦💦- 12月25日
-
ぴの*ぴの子
私はドゥーテストというのを使っています。ドゥーテストは、排卵前にでるホルモンの値(LH)が高い時に反応するものなので、もし初めてでしたら、少ない数値でも反応するやつから使ってもいい時に思います( ´ ꒳ ` )薬局に行くと何種類か出してくれますよ♪
だいたい基礎体温を測っていると、排卵日かな〜〜時に思われる日の3.4日前あたりから毎日同じ時間に行います☆私の場合、夕方やって反応した日と1日あけた次の日にタイミングを取るようにしています!
うちの場合は、なかなか授かれないので旦那も検査したところ精子の数が少なく、妊娠には、不利かも。と言われてしました( ⋅́-¡` )今の所タイミング測って頑張ってますが!笑
ゆーきさんも一度、排卵日検査薬挑戦してみるといいかもしれないです♪何かあれば聞いてください( ¨̮ )♡- 12月25日
-
ジヨンたん
詳しく教えてくれてありがとうございます‼︎基礎体温つけつち、排卵検査薬も挑戦してみようと思います‼︎
本当に親切にありがとうございます!分からない事があればまた質問させて下さい‼︎\(°^°)/
お互い頑張りましょう♡
来年にはママになれるといいですね(^O^)💕💕- 12月25日
-
ぴの*ぴの子
いえいえ、妊娠はまだしたことないので説得力はないですが(・u≦o)笑
子宮内膜症も持っていたので早く妊娠したいものです!( ´ ꒳ ` )!
来年には♡♡
願掛けしてこなきゃ♪
情報交換しましょう( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
寒いので、お身体冷やさないように気をつけてくださいね♡- 12月25日
-
ジヨンたん
子宮内膜症、同じだったんですね💦💦情報交換、ぜひお願いします‼︎ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
私も年明け願掛けしてきます‼︎
ぴのぴの子さんもお身体に気をつけてくださいヾ(・ε・`*)♡♡- 12月25日
りんたろすchan
ただ、今月の生理終わりからということなので、これだけでは正直分かり兼ねます💦
最低3ヶ月は測っていないと…
ジヨンたん
やっぱりそうですよね💦これから頑張って続けていこうと思います‼︎
ありがとうございました✨