
混合育児についてアドバイスをお願いします。昼間はミルク、夜は授乳で考えています。一回に何ml足せばいいでしょうか?ありがとうございます。
体重の増えがよくなくて完母から、混合にしていこうと思ってるのですが、混合にするとおっぱいの出は悪くなりますか?
昼間にミルクを足して、夜は授乳でいこうと考えています。
また、混合だと、一回何mlくらい足せばよいでしょうか?
私自身、乳腺炎に何度もなり桶谷式にも通い実践してますが、なんとなく考えが合わずで、ついにミルクを足そうかと考えるようになりました。乳腺炎に何度もなってるうちに分泌も減ってきたように思います。
この1ヶ月、おっぱいはうまくいかないし、熱はでるし、桶谷にかよいかなりの出費もあり、赤ちゃんの体重の増えは悪いし、なんだか疲れました(´・_・`)
完母から混合になった経験のあるかた、アドバイスお願いいたします(。-_-。)
- ああ(7歳, 9歳)

bunnybunny
私も1か月半までは体重の増えが悪く、ミルクをたすように言われましたが母乳にしたくて…(;つД`)
私の場合は母乳は出ているけど赤ちゃんが吸うのに疲れて寝ちゃっていましたが、吸わせることが大切なので吸わせてからミルクをたしてました☆
たすのはまだ小さかったので20~40でしたが2か月になった今ではミルクだと120、搾乳だと150は1回に飲みます。(おっぱいを吸わせず哺乳瓶だけの場合)
量は母乳をどのくらい飲んでるかにもよるので産院で確認した方が良いと思います。
コメント