
同居です。歯医者に行きたいんですけど、いまいち義理母に預けるのが気…
同居です。
歯医者に行きたいんですけど、
いまいち義理母に預けるのが気がひけて…
旦那が土曜日休みなら預けて行きたかったけど最近忙しいみたいで仕事。
調べたら近くに子連れ🆗の歯医者、あるからそっちに行ってみようかなとも考えてます。
ちなみに詰め物が少しかけてるのと…
クリーニング?したいだけなんですけど、
仕事復帰する前に済ませておきたくて😅
皆さんならどーします?
同居してるのに。って義理母の気分悪くしちゃわないかなーとか、でも通うことになったら毎回預けるのも悪いし…といまいち甘えきれません。
- 赤ちゃんと柴犬の暮らし(3歳11ヶ月, 7歳)

さりー
同居されているようですし、私なら預けちゃいます。義母さんもその方が喜ぶかと思いますよー。
子供づれオッケーのところに私も連れて行ったことがあります。抱っこしてる状態で歯のクリーニングやりましたが、やっぱり動くし子供もかわいそうだしで預けられる環境があるのならその方がいいですよ👍

ゆう
歯医者に確認してから連れていきます。
私の行ってるとこは治療台の横に広いキッズスペースがあるので連れて行きやいですけど抱っこでの治療でしたら預けたほうがラクですね。
一緒に連れて行くことで子供も慣れてくれればフッ素塗りに連れて行きやすいのかなと思います!
上の子の

おはる
子連れオッケーの所に行きましたが、子供が自分がされると思ってしまい、終始泣いてしまいました。それ以降は預けて行っています。その子にもよりますが、預けられるなら、長時間かかるわけじゃないので、預けてもいいと思います。

Yma
子連れOKの歯医者に通っています!
前回(生後4ヶ月)の時は、
大人しく抱っこで行けたのですが
一昨日(生後7ヶ月)は
何でも興味をもって
手を伸ばそうとするし
お腹の上で動き回って
大変でした💦
ちなみに、
定期検診とクリーニングです!
同居していて
預けられる状況でしたら
義母にお願いしちゃうかも
しれません!

夏色☆
同居してますが、義母には預けたくないので託児サービスのある歯医者に通っています😅
-
赤ちゃんと柴犬の暮らし
歯医者行くのって旦那さんや義理母には言ってますか?😣
- 9月23日

赤ちゃんと柴犬の暮らし
まとめての返信すみません。
皆さんコメントありがとうございました😍
託児サービスのある歯医者さんなので今日予約してみました!
説明不足ごめんなさい🙇♂️
行ってみて…
離れて泣くようだったら次回から義理母にお願いしようかと思います☺
コメント