※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンパンマン
その他の疑問

娘さんがいる人に質問です。現在新築を建てて、住み始めました隣にも新…

娘さんがいる人に質問です。
現在新築を建てて、住み始めました
隣にも新しい家族が引っ越してきたのですが、うちの窓ガラスが気になるらしくハウスメーカーを通して苦情?を言われました
うちに1ヶ所だけ透明ガラスがあり、隣の家のお風呂が見えるから配慮をと言われました。
隣の家とは横並びで車3台分離れており、お風呂は窓があるから普通に見えません。
これから空いている土地にウッドデッキをする予定で、そこが見やすいように透明にしていました。(外構が完成したら窓は目立たなくなります)
しかし苦情が出た以上そこの窓に何か対策をした方が良いでしすよね…小さい窓なのでカーテンはつけれないです。
外構が終わるまで後数週間なのですが、皆さんならどうしますか?
確かに年頃の娘さん(中学生)がいて気になるのかもしれませんが、窓を開けてお風呂に入る人なんかいないし気にしすぎじゃない?と思うのですが無神経ですか?
隣のお父さんは子連れ再婚で急に中学生の娘が出来たのでいろいろ気になるのでしょうか?

コメント

わたげ

何言ってんですかね、無視しましょう、後から来たんですよね?
自分ちをどーにかしろって話しです。
変わった人ですね。

ムーミン

気にしすぎですよねー😅💦
小さい目隠しを窓につけてあげるのはどうでしょー?

deleted user

正直隣のおうちがお風呂の窓にカーテンを付ける配慮をすれば良いのでは?と思います🙄💦
車3台分離れていれば十分だと思います😔💦

花輝惺MaM☆

普通に無視でいいと思います‼︎
後から来ておいて何を図々しい…
自分の家のお風呂にカーテンでも貼っておけば?って話です。
何か言われても、うちそういう趣味ないですし、そちらが対策されるといいと思います‼︎と言えばいいと思います‼︎

はじめてのママリ

お隣さんが後から引っ越しされてきたんですよね?
それならお隣さんが自身で対策されるべきだと思います。

わが家はすでに住まれているお隣さんから、建設時にこの場所はお風呂だからフェンスか何かをつけて欲しいと言われました。

隣接していましたが、お隣さんはウッドフェンスをつけていたし、わが家は勝手口があるのみなので、何かをつけなきゃいけないとは思わなかったんですけど、
これから長い付き合いで、色々言われるのも面倒だなと思い、そこだけ目隠しフェンスをつけました。
わが家のお隣さんも当時中学生位の娘さんがいました。

ハウスメーカーさんは何とおっしゃられてますか?

まーたママ

相手の方のお風呂の窓は、透明ではないのですよね?
入浴時は窓を閉めて、気になるならカーテンつければいい話だと思います。

そんなこと言い出したら、周りの家はみんなカーテン開けられないですし、家の中心にお風呂設置したら?と思います。

我が家はカーテンつけられない小窓は、100均の突っ張り棒でレースカーテンをつけてますが、見た目は微妙な感じになります(ー ー;)

4匹のこっこちゃん

相手方も気にしすぎな気もしますが、多感なお年頃のお嬢さんがいるので、敏感になってる部分あるのかもしれませんね、、、
わたし、昔、実家のお風呂で覗きにあったことあるので、ちょっとだけ気持ちわかる気もします😅かなりのレアケースではあると思いますが😅

今後の相手方とのお付き合いも多かれ少なかれあるでしょうから、余計なトラブルは回避されたほうが、とも思うので、わたしなら、外構終わるまでプリント紙でも貼っておきますかね。
外構おわったら、取りますが!

らるるたん 

後から来たなら無視ですね^^;
と言うか後からならあなた達が作り方に配慮すれば?って感じですが、、(;_;)
もう出来てしまってるのに文句言うってひどいなと思いました󾭜
私はすぐ心臓バクバクしちゃうので
新築建てたら窓少し開けてお風呂入るのが夢ですが😂💕