
昨日お葬式の事で質問させてもらったのですが私の母の母(祖母)のお葬式…
昨日お葬式の事で質問させてもらったのですが私の母の母(祖母)のお葬式があるのですが、そこで旦那の義理の父親がくるのですが火葬場までくることになってしまいました。
私の両親からも言ってもらったのですか火葬場までくると言われたら断れないみたいで、旦那もそこまでいったら止められないみたいな感じで
言われてはないので勝手な想像になってしまうのですが、正直私からするとお葬式より1人目の子供に会いたいようにしか思えず、祖母のお葬式なので子供に会うためにこられても正直困るのですがとしか思わなくて
私の常識が違うのでしょうか?
違う話ですがもう1人目の出産のときも入院しだして前もってくるひを言われるならまだいいのですが、当日にくると勝手言われもうそろそろ正直限界です。
旦那の父親ですし今後会わない訳にもいかない気がして、会うのもいやで離婚しか思い付かないぐらいです。
- ももまる(6歳, 8歳)

ジェシー
「移動もしんどいと思うので、子どもは一時預かりに預けて行こうかと思います」と言ってみたら、ころっと来ないことになりそうな感じがします!

リエ
義祖母が亡くなり、通夜にも実母が来てくれました。それでも火葬場は親族だけでした。「親族だけで最期を見送ってあげよう、と親族会議で決まったのでお気持ちだけ受け取ります。ありがとうございます。」とかで良いと思います。あとは、祖母の夢(最期は親族だけで笑って見送って、みたいに聞かされてたなど)とかって話して断ると良いのかなぁ…と思いました。必要なのは、ももまるさん1人の意見ではなくその他大勢の意見の総合だと教えること・もも丸さんだけの意見では覆らない決定であることを知らせることかと。
-
リエ
すみません💦ももまるさんの「まる」が漢字変化されちゃってますね💦
- 9月23日
-
ももまる
コメントありがとうございます😊
もう私の両親もいいんじゃないみたいになってきてもう無理そうです💦
全然大丈夫ですよ!- 9月23日
-
リエ
もう半ば諦めモードなのですね😅💦
ありがとうございます。- 9月23日

ty
ももまるさん側は火葬、葬儀で忙しくなる時、飽きてしまうお子様をみててもらったり頼んじゃうくらいの気持ちでは、どうでしょうか☝🏻 あの淡々とした空気、お子様には退屈になっちゃうかもなので。でも、離婚しかないくらい、嫌いなんですよね💧
-
ももまる
子供の扱いが雑というか💦
嫌がったりしても下ろしたりしないのて💦
子供がかわいそうにしか思えず😅- 9月23日
-
ty
お子様が楽しくないなら、却下ですね😅
- 9月23日
-
ももまる
前にも他の子ですがお酒飲んでるときに泣いてもずっと抱っこしててもうそれからもなかなかひどく💦
- 9月23日
-
ty
よし!断りましょう☝🏻
- 9月23日

pooon
火葬場は本当の身内だけで行うと決まったので、お断りしますとハッキリ断りましょう。
孫に会いたい気持ちが出すぎて、火葬場まで着いてくる意味が分かりません。
不謹慎な人なら今後の付き合い考えます。

はじめてのママリ🔰
うちも祖父のお葬式の時に義両親が火葬場まで来ましたー。
はっきり言って迷惑ですよね。笑
気持ちは十分頂きましたので。
ってお断りしてみてはいかがですか?
来るって言い張ったら断りにくいのも事実ですよね(°_°)
祖父、祖母の兄弟や親戚がたくさんの中にその人たちから見たら他人が入って一緒にご飯食べるってかなり気を遣います。
義両親をほったらかしにする訳にもいかず、かなり気疲れしました。
お骨が焼き上がるまで時間もかかりますしね。。
ただでさえ、お葬式はバタバタして疲れるので、よけいな気疲れはさけたいですよね。
でも、嫁の家族の不幸ごとには最後まで参列するのが常識!!
って考えている人も居ると思うので、
それはそれで受け入れるしかないのかなとか思ったりもします。
-
ももまる
迷惑ですね、関わりがある人でやりたいのに、
そういったのですが、悪いからみたいなの言われてとりあえず頑固で💦
ですよね、他人でしかないですよね
もうほんとつかれますよね💦😢- 9月23日
コメント