※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MA
家族・旦那

旦那との2人での時間が苦痛に感じており、別行動を望んでいます。手を繋ぐことも嫌で、今後の関係が心配です。似たような経験を持つ方の意見を聞きたいです。

旦那さんと2人で出かけるの好きですか?2人でおでかけの時間ができると嬉しいですか?

私は子供いないなら2人でいたくないし別行動したいと思うところまできてしまいました…😅
もちろん旦那には言いませんけど…平日休みとって一緒にランチしよーとか内心めちゃくちゃ嫌です。手繋がれるのもゾワゾワします。このままじゃほんとに嫌いになりそう…。でもそんな時間いらない、手も繋ぎたくないなんて言ったら傷つけちゃうんだろうな…と思うと言えなくて…でも我慢してるのもしんどくなってきました。

土日ずっと家族でいるしそれは全然苦痛ではないです。
もうこれは離婚コースなのかな…

みなさんどうですか?
ラブラブ!大好き!というよりは、同じような方おられたらお話聞きたいです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私も全然嬉しくないです🖐️
旦那と二人の時とか会話も別にしたくないです。笑
けど、SNSで旦那さんと仲良い投稿してる友達見ると羨ましくはなります😅
こんな旦那じゃなかったら楽しく過ごせたのかなぁ...なんて🤣

  • MA

    MA


    単身赴任家庭が羨ましいところまできてしまってます😂
    仲良い夫婦は本当仲良しですよね🥹うちもそうなれたらよかったけど…
    夫婦でも人間関係って難しいですね…

    コメントありがとうございます🥹✨

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

結婚10年目です。
2人で出かけても良いけど、そんなラブラブな展開は起きないかな。そもそも結婚前から外で手を繋いだりしていないので、、、。

例えば百貨店とかいくなら
絶対1人が良い。1人でゆっくり買い物したい。
ランチとかなら2人でもまあ良いけど。

  • MA

    MA


    さっぱりした関係でも信頼とか夫婦としての絆があるなら苦痛ではないのかもしれないですね🥹

    コメントありがとうございます🥹✨

    • 6月26日
アイ

結婚2年目(わたし再婚)です!
わたしは2人の時間は、ほんとたまにでいいです!
というか、なくても良いです😭

家族みんなの時間もそんなにいらないです。息子と旦那が、だいたいこじれたり。わたしがいらつくので。

旦那が娘が産まれて1年育休とりましたが、ほんと息詰まりました。向こうはまだ新婚気分で、むしろ楽しんでました笑

  • MA

    MA


    まだ下の子も小さいし尚更かもしれませんね🥹
    子供が親構ってくれなくなって旦那と2人と思うと今から憂鬱で…😂

    コメントありがとうございます!

    • 6月26日
  • アイ

    アイ

    それわかります!
    わたしは今から同年の友達たち同士で、子ども自立したら老後遊ぶぞ〜って言ってます😂

    • 6月26日