
コメント

anero
私は引越し前後は
お弁当とかでした😅

anero
作り置きのカレー3日ぐらいからの前日お弁当でした!
カレー作った次の日には調味料とか詰めて食器もカレー皿等以外はつめていきました(^^)
-
anero
返信するとこ間違えました😅
- 9月23日
-
niko1125
カレーいいですね!お子さん小さいので大人分って事ですよね😍さて、、、ご飯だけ炊いてレトルトもありですよね!うーん。塩梅難しいですね😂💦
- 9月23日

とうもろこし
私は節約引越しだったので季節の違う服や、季節外の家電等は先にちょこちょこ運びました。
トイレットペーパーは先に付けておくと当日慌てなくて済むと思います。
私は前日夜のご飯は荷造りのラストスパート、当日も荷解きでバタバタするので作りません。
前日の夜にお弁当と翌朝用のパン等を買っておきます。
当日の昼も適当にコンビニで調達します。夜は気分転換にファミレスに行きました。
冷蔵庫は捨てる前日には電源を落とさないといけないので、もし引越し当日に引き取りにきてもらうなら前日までに冷蔵庫を空っぽにしないといけまけん。
ケチャップ等の調味料はクーラーボックスに入れて新居の冷蔵庫に運びます。
「当日開ける箱」に全員分のパジャマや洗面用具を入れておくと最悪荷解きが全く進まなくても安心です。
-
niko1125
前日夜からもうバタバタですよね!
できたら前日夜から実家に子供達預けたいな・・・と思ってます💦迷惑だろうけど😭💦
当日の昼食べてる暇も無いかもですよね。やはりコンビニですね!
捨てる前日には空っぽですか?!知りませんでした・・・
引越し日は決まってるのですが、退去日を決めかねてます💦不要家具家電の買取もいつにしようか・・・うーん。
「すぐに使うもの」の箱を作るといいと言われましたが、何を詰めればいいか悩んでいたので参考になります!あと翌日の着替えとかでしょうか???携帯の充電器とか?本当想像できなくて困ってたので助かります!- 9月23日
niko1125
ですよね!どのくらいお弁当とかでしたかね?とくに前が知りたいです!