※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.s
子育て・グッズ

赤ちゃんが1時間おきに泣いて辛いです。夜中も4時間おきにミルクとオムツを交換しているのに、どうしたらいいかわかりません。

もうどうしたらいいんだろ…
ほぼ1時間おきに泣くし。
夜中でもミルクは4時間おきにあげて、オムツも取り替えてるのに。
もう辛い。

コメント

na

ママしんどいですよね。
立派な夜泣きですね!
心身の成長に追いつかない、歯が生えそうでムズムズが気持ち悪い等、原因があるそうですよ(o^^o)
赤ちゃんも本当は朝まで寝たいけど、頑張ってるんだと思います。
ミルクだと添い乳出来ない分、再入眠が大変かもしれないですが、乗り切るコツを親子で掴んでほしいです。

  • s.s

    s.s

    これが夜泣きなんですね😭
    赤ちゃんも辛いんですよね…
    夜泣きだとお昼寝短くしても意味ないんですかね??

    • 9月23日
  • na

    na

    お昼寝短くしても意味はないと思います!
    あと指しゃぶりは思う存分させてあげてオッケーですよ!
    上2人は3歳まで指しゃぶりで入眠してましたが、歯並び綺麗です(o^^o)

    • 9月23日
  • s.s

    s.s

    そうなんですね😂
    3歳まで指しゃぶり!!
    でも歯並び綺麗なんですか✨
    すごい励みになります😭💓

    • 9月23日
  • na

    na

    3歳までは大丈夫〜っていう歯科医の言う事を間に受けて、3歳までは見守ってました(笑)
    3歳のお誕生日に、もう辞めようねと言うと、すんなり辞めてくれました☺️
    夜泣きの入眠は指しゃぶりに助けてもらって大丈夫ですよ♡
    ママさんも寝不足からの体調不良気をつけて下さいね!

    • 9月23日
  • s.s

    s.s

    偉いですね😭✨
    うちもそうなることを願います🙌
    実は10日くらい前から風邪で体調悪くて、それと息子の泣くのが重なって、なかなか復活できずにいます😢

    • 9月23日
オムハンバーグ

うちも絶賛夜泣き中です😂うちは専ら添乳ですが、何か入眠グッズにたよるのはいかがですか?
お気にいりのぬいぐるみやタオル、あとはおしゃぶりとか☺

  • s.s

    s.s

    指しゃぶりで勝手に寝てくれますが、指しゃぶりも気になって、やめさせたいのに…

    • 9月23日
  • オムハンバーグ

    オムハンバーグ

    今のところの指しゃぶりは気にしなくて全然大丈夫ですよ~👍
    指しゃぶりで勝手に寝てくれるなんて羨ましいです😂

    • 9月23日
  • s.s

    s.s

    そうらしいですね💧
    でもこのまま癖になってやめられなかったらどうしよう…とか、周りの子たちはあんまりする子いなくて、大丈夫かなと不安で😭
    毎回ではないですが、指しゃぶりで寝てくれることもあります。

    • 9月23日