※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずミニー
子育て・グッズ

幼稚園の手続きは見学や説明会に参加しなくても可能ですか?要領が良くない質問ですが、可能です。第一候補の幼稚園にしか行っていない場合でも大丈夫です。

無知で恥ずかしい質問なのですが…
来春から幼稚園に入園させたいのですが幼稚園の見学や説明会に参加してなくても入園の手続きとかって出来るのでしょうか?

第一候補の幼稚園にしか見学と説明会には行っていなくて…
遠方の父が入院したりして思うように予定が組めずギリギリになってしまったのですが…

コメント

mmr🧸

参加しなくても定員に満たなかったら、見学等なしでも手続きは出来ると思います♩
私も第一候補の所にしか行っていなくて、願書を貰ったり来月初めには提出する日が決まっているので初日に行く予定です😊
応募が多いと、見学したり親が卒園生だったり、プレに通っていたりしたら優先的に入れるので見学等はした方がいいのかな?と思いました😊

  • ゆずミニー

    ゆずミニー

    回答ありがとうございます(*´꒳`*)

    それなら良かったです😌💦
    安心しました(*´꒳`*)

    そうなんですよね…(◞‸◟)
    他の幼稚園も見学しておいたら良かったと思ってます(◞‸◟)💦
    第一候補の幼稚園は人気があるので、もしものことを考えたら不安になってしまって😓
    やはり見学したりプレに通っていたりしていた方が優先される所もあるみたいだしギリギリになってしまって焦ってます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

私も全然幼稚園活動できていません😭💦

二人目妊娠中で現在予定日まであと数日です。

私の地域は願書受付が11/1からが多くて、、11/1は産後1ヶ月前後で、見学説明会は今の時期がピークだし、全然行けていません😭

1箇所だけ最近見学説明会に行ってみたのですが、そこで願書やパンフレットが入った封筒をもらったので、とりあえず気になる園には電話して個別に少しでも見学ができるかと、見学できなくてもとりあえず行って早くパンフレットと願書をもらいに行かないといけないな、と焦っています💦

その園によっても色々違うと思いますが、多分願書さえもらっておけば、願書受付開始の日の朝早めに出しに行けば、定員になる前ならとりあえず受け付けてもらえると思います。お受験になるような幼稚園や、先着順になる人気の園なら早朝から行列とかできるのかもしれませんね...