
保育園で毎月絵本を買っている方、毎月購入の必要性に悩んでいます。先生に相談しても辞められず、100冊以上買うことに不安を感じています。他にどのように対応しているか気になります。
保育園で月刊の012の絵本毎月買ってる方いらっしゃいませんか?😣
正直毎月購入してると子供が興味示す本、そうじゃない本が出てきてしまって、興味を示さなくてあまり読まない本の方が多いです💦
それなのに毎月買わないといけないんでしょうか💦
ちなみに1度、購入するのを辞めたいですと先生に相談したことがあります。
うちの保育園は絵本に力を入れてますので~と引き止められました。
そこまで言われてたった毎月420円の絵本をそれでも辞めるとまでは言えず結局ずっと購入し続けています。けどこのままだと卒園するまでに70冊以上も絵本を買うことになりそうです😰
でも私もこういうの読んであげたいなと思う絵本があるので本屋さんで別に買ったりもします。なので最終的に軽く100冊は超えてしまうような....😱
みなさんどうされてますか?😣💦
- ゆーちゃんmama(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
種類は違いますが毎月の定期購入申し込みしてます(^^)
1年ごとの申し込みではなく卒園までずっとなんですか?
うちはすでに70冊ほど絵本ありますが、すぐに興味はどんどん変わっていきますし、絵本は沢山あっていいと思ってるので100冊以上なってもなんとも思わないです♪

yu-s
1年で私は捨ててます!
年少のときはシールあるやつだったのに
今年は本当に絵本❗って感じで。
でも帰りに先生がよんでくれたりしてるみたいで
本人が飽きたら私は処分してます。
-
ゆーちゃんmama
処分してるんですね😲
そんなに高い金額ではないですが、捨てるのは勿体なくて😰💦
最初から興味示してない本がたくさんありすぎて、もう買うの辞めようかなと悩んでます😣
本屋さんで本人の興味示しそうな本だけ買うのは本人のためにならないんですかね😭- 9月22日
-
yu-s
メルカリとかで売ってたりしますよ❗
名前を油性ペンで潰してたり❗
厚紙タイプの絵本なら売れますよ😂
買ってましたもん❗- 9月22日
-
ゆーちゃんmama
メルカリですか!!
厚紙タイプなので売れるかもですね😂
教えてくれてありがとうございます😭- 9月22日
-
yu-s
検索すれば同じような人いますよ😁✌️- 9月22日

けいこ
うちの上の子は2年保育の幼稚園ですが 毎月の絵本(420円)を購入してます。
絵本自体は 今年は去年とは違う絵本になってました。
ある程度の年になるともう一度見たいと思って来ますので卒園までは取っておいたほうが良いと思います。
うちの上の子は たまに去年の絵本を見ることがあります。
小学校に入ったらある程度 処分する予定です。
ゆーちゃんmama
すでに70冊ですか😲
あー確かに興味が変わってくるのはありますよね!
興味示さなかった本はあまり読んであげてなかったのでまた一通り読んであげてみます😌
ありがとうございます😌
退会ユーザー
子どもの手の届くところに置いてるのでほんといろいろなの毎日取り出して読んでますよ(^^)
ちなみに将来大きくなったときに教育や心理を専攻して勉強するとなれば絵本もたくさんあれば役立ちますし、実際子どもの頃の自分がどんな落書きしたか破り方してたかとか勉強にもなるので本当に必要なくなるまではずっと置いとくつもりです♪
ゆーちゃんmama
素晴らしい考え方です😭👏
なんだかちょっと私も考え方が変わった気がします!✨
ありがとうございます😆