![narukichi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
赤ちゃんぐらい大丈夫ですよ〜。
上の子がいたりしたら抱っことかしたいとだめなので気にせず抱っこしてました。
![あべっか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あべっか
産院で聞いたら、上の子の抱っこと流産は関係ないんだそうですよ。
私は、妊娠初期~今日まで11キロの我が子を抱っこして3階まで階段昇ることもしょっちゅうです😂
-
narukichi
そうなんですね!?
最近、くしゃみとかで、恥骨付近?とかも痛くなったり、お腹も張りやすかったりなので、大丈夫かなぁと思ってでした😅
あべっかさん、すごいです😶✨
ありがとうございます!!- 9月22日
-
あべっか
naryuさん張りやすいのは心配ですよね💦私も張りやすくて張り止め飲んでました。
34週は、張りやすいのは自然な事なんだそうです。あまりにもずっと張るとか、規則的な張りは良くないですが、休んですぐ良くなるなら気にしなくて大丈夫だそうですよ。
ご友人も理解あると思うので、体調が悪かったら無理しないでゆっくりしてください😌- 9月22日
-
narukichi
34週…そうなんですね!?😶
詳しく教えていただき、ありがとうございます!!
気になることがあったら連絡を…と病院側は、言ってくれるのですが、いざ、連絡して聞くと、対応が悪く…何も聞けず状態で😅
そうですね!!😊
無理しないようにします!!
ありがとうございますm(__)m- 9月22日
-
あべっか
グッドアンサー選んで頂きありがとうございます✨
対応悪いと聞きづらいですよね💦
病院によっても考え方違いますし、私もお医者ではないので、こんな意見もあるんだと思ってもらえたら幸いです😊
お互いに元気な赤ちゃんが産まれますように🍀- 9月22日
-
narukichi
いえいえ!!こちらこそ、いろいろご親切に教えていただき、ありがとうございます✨
そうなんです😅
愚痴るつもりではなかったのですが、聞くと、いつも気持ちが落ちて帰ってくる感じなので💧
いろいろな意見ありがたいです✨
お互いにですね✨
頑張りましょうです!!- 9月22日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
二人目を妊娠しているママさんはそこそこ大きい上の子抱っこしているのをよく見るので9ヶ月なら大丈夫じゃないでしょうか🤗
-
narukichi
そうですよね!!
抱っこしないわけにはいかないですもんね😊
ありがとうございます💦- 9月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4kgくらいなら大丈夫だと思いますが、お腹が張るとかなければ。
心配なら辞めたほうがいいかもですね☺️
私は二人目生まれるまで17kgの息子を抱っこしたりしてました😅
-
narukichi
最近、張りやすいので、どうなのかなぁと思ってでした💦
そうなんですね😶✨
ありがとうございます😊- 9月22日
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
それくらいでどうかなってたら世の中の人大変なことになってますよ😖
切迫とかなら安静にしたほうがいいと思いますが。
-
narukichi
すみません…
高齢妊婦で、やっと授かったからということもあって、いろいろ注意するように言われてるのもあってでしたm(__)m- 9月22日
![aki.yuuzuMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aki.yuuzuMAMA
私は次男妊娠中に長男15kgを抱っこしてました(笑)お腹が張ったりすると降りて貰ってました…赤ちゃんなら全然平気です‼️
-
narukichi
わぁ!!そうなんですね😃
すごいです😊
お腹が張らなかったらですね😄
ありがとうございます🎶- 9月22日
-
aki.yuuzuMAMA
新生児だといくら大きくても5kgもないので抱っこするだけではお腹は張って来たりはしないとは思いますが。
何をしていてもお腹が張るということは『少し休憩してね』というサインだと私の産科の先生は話されてました。- 9月22日
-
narukichi
そういうことなんですね!!
教えていただきありがとうございます。病院でいろいろお聞きしても、張りやすくなる時期だからねぇとしか言われず…😅
どこまでどう判断したらいいのか、わからずでした💦
ありがとうございますm(__)m- 9月22日
-
aki.yuuzuMAMA
張りやすくなる時期ではありますが…張りを感じて少し休憩しても治らないまたは痛みがあるなどあれば病院に相談した方がいいです。
妊婦の休憩は椅子に座るではなく横になって体を休める事だそうです。- 9月22日
![きゅぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅぴ
2歳くらいの子供も普通に抱っこしてました😁😁😁
-
narukichi
すごい✨
そうなんですね😄
ありがとうございます!!
様子見ながらしてみます😊- 9月22日
![うきわまん、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うきわまん、
うちは2人目妊娠が分かってからも15キロの上の子毎日抱っこしたりしてたので多少は問題ないと思いますけど、心配ならやめておけば良いと思います( ̄∀ ̄)
-
narukichi
そうですよね!!
2人いたら、せざる得ないですもんね☺️すみません💦ありがとうございます💦- 9月22日
-
うきわまん、
妊娠中は色々心配になってしまいますよね(*⁰▿⁰*)
もう少しで出産ですね♡
お身体大切にして下さいね(*´꒳`*)- 9月22日
-
narukichi
はい💦初めてなので、心配・不安だらけです💦
ありがとうございます!!
大切にします(*´꒳`*)- 9月22日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
大丈夫なのかどうかは分かりませんが、私は全然抱っこしていました!
臨月の時でも姉の子供(1歳半)を抱っこしていたので(笑)ですが特になにもなく元気な子を出産しました!なのでずーっと抱っこしているとかじゃなければ平気なのかなって思います!
-
narukichi
そうなんですね😃✨
車からお店に入るまでの距離なので大丈夫そうですね😄
ありがとうございます!!- 9月23日
narukichi
そうなんですね!!
ありがとうございます。
高齢妊婦でもあり、いろいろ注意するように言われてるのもあってでした💦