![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おちび☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちび☆
うちは致し方なく同じ部屋に
寝かせてました。
案の定移ってしまいましたが。。
![のんしゅんさらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんしゅんさらママ
年子ではないのですが…ごめんなさい。
今日現在2番目と3番目がRSに、なっています。
なので、人ごとではなかったので
コメしてしまいました。
部屋を別にしていましたが
熱が下がったため元気になり…2番目が部屋に入ってきたり咳などをしていたら
二日後には3番目に移ってしまいました(/_;)
移さないようにするのは
本当に難しいかもです。ほとんどの子が移ってしまうので。
気休めかも知れませんが
ウィルスを殺せるという
次亜塩素酸のアイポッシュで
空気を洗浄。
-
はる
まだ下の子は2ヶ月なので心配でたまりません😭
- 9月22日
![ぷぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぷぷ
私しか見る人がいないので同じ部屋で見てました‼︎
できるだけ横の部屋で寝かせたりしてましたが結局うつります😅
-
はる
ですよね、、、😭
- 9月22日
![0407](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0407
上の湖がRSで部屋を別にしてましたが突然入り咳をし、また違う部屋へ行きましたが生後20日の下の子へ見事にうつりました(´;ω;`)
感染力はかなり強いみたいです(>_<)
下の子はそのまま入院。
感染力が強いのでお母さんもマスクをして対策を😱
私はマスク二枚重ねをし、うつらなかったからよかったです😭😭
-
はる
下の子は入院時、付き添いですよね?
上の子どうしてましたか??😭- 9月24日
-
0407
付き添いです(´;ω;`)
旦那の実家や私の実家が近いためみんなが上の子をみるのを協力してくれました☺️‼- 9月25日
-
はる
ちなみにどれくらいでうつったかわかりますか??
- 9月26日
-
0407
上の子とはその時にしか接触しておらず、他は別の部屋でずっと過ごしてました!
下の子はその接触して6日後に咳と鼻水が出始めました…- 9月26日
-
はる
潜伏期間はやっぱり長いんですね😱
今日で6日目なので結構ドキドキしてます😂- 9月26日
はる
感染力が強いのでとても心配になります😭