
首もすわっていないのに寝返りをし始めました。そのまま熟睡するので凄く怖いです。対策は何かありますでしょうか?
首もすわっていないのに寝返りをし始めました。
そのまま熟睡するので凄く怖いです。
対策は何かありますでしょうか?
- sochan555(6歳, 9歳)
コメント

みい
インスタで 見たことあるんですけど、
バスタオルの両端に トイレットペーパー2個ずつ(それか キッチンペーパーともありました)を置いてくるっとして
洗濯バサミで くるっとしたところを止めて
寝返り防止 のものを している方を
見たことあります!
家にあるものですぐできるから いいなあと思って、わたしもこの方法やる予定です (笑)

とうもろこし
本当に首すわってませんか?
うつ伏せにすると顔を横向きにしたりは?
うちの子も2ヶ月で寝返りしました。
心配で保健師さんにみてもらったら、首すわってると言われましたよ
それでも怖いのでベビーベッドにかたいベビー布団を敷いて、スリーパーだけで寝かせてました。
掛け布団や赤ちゃんの下に敷いたバスタオルやぬいぐるみは全て撤去しました。
クッションを挟んで寝返りできないようにしたりすると却ってそれに顔が埋もれて窒息する危険があるので寝返りを止めるのは諦めた方が良いと思います。
みい
説明ヘタですいません 💦