![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
製氷器と、冷凍保存用のバッグ使ってます😊
1回あたりの食事でキューブ〇個とか、食事内容によって量も調節できるので、うちは製氷器で冷凍したものを冷凍させてから冷凍保存用のバッグに移し入れてます😊
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
製氷皿は100均のだと使いにくいです!
ダイソーでベビー用品が売ってるところに小分けパックがあるのでこれオススメです!
-
はるな
写真付きで 詳しくありがとうございます!グッドアンサーにさせていただきます😃💖
- 9月22日
-
み
もしかしたら売ってない店舗もあると思うので、駅とかに出た時ついでに行く〜みたいな感じの方が見つかるかもです😂
私は家の近くのダイソーに売ってなくて、ショッピングモールで買い物ついでに買ってました😂
グッドアンサーありがとうございます!- 9月22日
-
はるな
そうなんですね!!
どこか行ったついでに 探してみます👌🏻🌟- 9月22日
![えいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいちゃん
製氷機は硬いと取り出しにくいので柔らかめのものがいいかもしれません😋
ダイソーで100グラム?ずつ冷凍、レンジOKのパックがあったのでご飯はそれに冷凍してます✨
-
はるな
なるほど!
100均のぞいてみます!
ありがとうございます😋🌟- 9月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃん用品ゾーンに最初必要なものは揃っていました👶
製氷皿なども、食べる量に合わせてサイズ違いを買い足しています。
-
はるな
赤ちゃん用品ゾーンがあるんですね!!
探してみます!
ありがとうございます😊🌟- 9月22日
はるな
なるほど!!
詳しくありがとうございます!
探してみます👀💓