
リトドリンを毎食後に飲んでいる方へ。副作用で辛い思いをしているようですが、用事や外食時はどうしていますか?効果が出ると動悸や息切れがひどく、眠気もあるようです。副作用でしょうか?
リトドリン を毎食後に1錠飲んでる方に質問です。
昨日から飲み始め、副作用が酷くて
お昼食べて飲んで4時間経っても怠さだったり息切れが抜けなくて辛いのですが
毎食後に服用してるかたって
その日用事があったり外食の時とかって
どうやって飲んでますか?( ; ; )
30分から1時間経つと効いてきて動悸息切れが酷くて
こんなんじゃ1日中寝たきりな気がしてなりません。
あと飲んだあと眠気が酷いんですがこれも副作用なんでしょうか、、
- かなこ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

0022
副作用すごくきついですよね😓
私も飲んでますが自宅安静中なので
家から出ることはないですが
眠気胸焼け手の震え吐き気等も
薬飲んでからしょっちゅうあるので
運転とかは怖いですね☹️
私は結構ずっと寝たり寝転んでたりを繰り返してます😫
答えになってなくすいません😫

ライナー
張り止めの副作用ひどいですよね…
張りがなければ昼間だけ服用やめてます😅
張ってたらそもそも外出しないので…
-
かなこ
酷いとは聞いてましたがこんな酷いとは思わなくてもう心が折れそうです( ; ; )
そうですよね(´;ω;`)
調子がいい時に飲んで副作用で苦しむなら
張りないときは控えてもいいですよね😭😭- 9月22日

まーりーママ
助産師です
リトドリンの副作用は、結構みなさんに出て、飲み続けるのしんどいですよね。
ある程度飲んでいると、体が慣れてくる人もいるんですけどね。
あまりに、しんどい場合、医師に伝えて相談してみてください。
胃薬や、下剤などといった、その日の気分で自己判断で容量を変えれる薬ではありません。
もちろん、軽い張り、経管長が少し短いくらいで、屯用で出されている場合は、別です。
リトドリンは、子宮収縮(張り)を少なくする作用があります。
子宮収縮がおこると、毎回赤ちゃんは、圧迫された状況になってます。なので、その負荷をなるべく、すくなくする為にもお薬が処方されています。
まだ、飲み始めで、体が慣れていないため、副作用が強い場合もありますし、元々薬と相性がわるい体質の場合もありますので、何日か飲んでそれでもダメなら、まずは、その旨を医師に伝えて回数など減らせる状況か相談してみてもいいと思いますよ。

pipi
飲んでます!
外食時にも持参してます。
徐々に慣れてきましたが、
動悸はすごいします😣
切迫早産、自宅安静で
すでに里帰りしてるので
ほとんど横になってます😣
かなこ
悪阻も辛かったのですが
下手したら悪阻よりもつらいかもしれないです😭😭
やっぱ副作用強いですよね、、。
わたしは逆子で張らないときは張らないのですが
予防として飲んでと言われてしまい飲んでます(´;ω;`)
今日も1日寝たきりでなにもできず気づいたら真っ暗でした(笑)
0022
無理に動いてもあぶないのでそゆときはゆっくりしときましょ☺️
今はこれでもかってぐらい休むことがいいですね❤︎