※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Noko
ココロ・悩み

子供がいるため死にたいけど勇気がない。虐待を避けるために助けが必要。どうしたらいいかわからない。ひとりぼっち。

死にたいけど、勇気ない。子供がいる可愛そうだし。でも虐待しそうだし。誰も助けてくれないし。どうしたらいいかわかんない。ひとりぼっち。

コメント

あんず

どうしました!?大丈夫ですか??

はむはむ

大丈夫ですか?ㅜㅁㅜ
話くらいしか聞けないですができることがあれば協力しますよ!!
決して1人じゃないです!
1回テレビでもみましょーか🙋🙋

ピーチ*⍤⃝*♡

アイコンはお子さんですよね٩꒰๑ ´∇`๑꒱۶とても可愛いです!!
誰にも助けてもらえないですか??近くの市役所なり相談出来る所絶対あるはず!

ゆん

どうしましたか?
わかりますよ。時々、すごく落ちるときがあります。赤ちゃんまだ小さいとすごく手のかかるし、毎日寝不足だし、精神的にやられますよね。プラスになんて考えられないですもんね。
私は時々ですが、市役所に用事があるときは保健師さんとお話ししたりしてます。少しですが、気持ちがはれました。

はなまる

息子さん可愛い〜☺️!
私もこの月齢の時はいろいろ悩みました。話聞かせてもらえませんか?

ニャッキ

息子さんのこの寝顔💕かわいい~😍
たまんないですね💕
その気持ち分かりますよ💧会話もできない子どもとずっと一緒にいるのは辛いですよね💧他のママ達はベテランママのように見えますが絶対みんな同じ辛い気持ちになったことあると思いますよ💦
ミルクやオムツをかえたらとりあえず気分転換に外の空気を吸ってみたり景色を眺めたりしてみてください✨
子どもは泣くのが仕事ですから多少泣いても大丈夫です!

deleted user

私もひとりです。
助けてくれる人も居ません。
相談出来る人も居ません。

1人でいっぱいいっぱい泣いて泣いて
毎日過ごしてた時もありました。
今もしんどい時ありますが
やっぱり産んでよかった、ありがと。
って思います。

ママリ

めっちゃ可愛い息子さん😍
とりあえず明日はいい天気みたいなのでお出かけしてみませんかー?少し外の空気吸ってお散歩するだけでも(^^)
連休明けたら市役所に少しだけ勇気出して電話してみましょう!24時間電話受付してるところもたくさんあります。出産した産院でも大丈夫🙆‍♀️誰かはきっと役に立ってくれますよ😊