※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チビmi♡
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクをあまり飲まなくなり、授乳も大変。離乳食は食べてくれるけど、体重が心配。同じ経験の方、どう対応しましたか?時間でミルクをあげるか、欲しがるまで待つか、どちらが良いでしょうか?2回食に進めるべきでしょうか。

あと数日で6ヶ月になります。最近特にミルクを飲まなくなりました。1日5回4時間間隔で140ml〜160mlつくりますが40mlしか飲まない事もあります。少し前まで1日700ml飲めばいい方でしたが、今は600ml行くか行かないかです。授乳も泣いて暴れて1時間かかる事もあります。
こっちが参ってしましそうで、、同じような経験がある方どう対応しましたか?
今まで通り時間でミルクをあげるか、欲しがるまで待つか
どっちが良いのでしょうか💦
先月の身体計測で体重はグラフギリギリ入ってました。

補足ですが、
5ヶ月になった頃から離乳食はじめていますが、残さず食べてくれます!そろそろ2回食にしようかと考えてます!

コメント

花束❁¨̮

機嫌は良いですか?
うんちやおしっこは問題なく出てますか?

うちは完母なのでミルクのことはわからないのですが、おっぱい拒否されたことありました。飲んでくれるまで何日もかかりました。小児科も行きましたがとくに異常なくて、おしっこも、うんちも出てるし。ただ、ずっと機嫌は悪かったです😭

  • チビmi♡

    チビmi♡

    コメントありがとうございます!
    機嫌良いです!グズグズもしませんし、うんちもおしっこも問題なく出てます!

    変わった事といえば、歯が生えてきた事くらいです💦

    • 9月22日