
コメント

退会ユーザー
はじめまして。実家がダイワハウスでたてました。10年くらい経ちましたので、メンテナンスの点で。
部屋の中は、よほどなことがない限り綺麗ですが、換気(24時間換気するところ)や、給湯器なんかが少しずつメンテナンス必要になってます。何かあったらダイワハウスに連絡すると、下請けの人がメンテナンスしにきてくれる感じ。下請けによっては酷いこともありますが、一応、ダイワさんに伝えると、まともな対応してくださります。
高い買い物なので、じっくり選ばれてください。

ちゃん(^^)
ハイムで建てました(●`з´●)
アフターサービスはしっかりしています!
でも施工は業者が色々なようで、色々と不備があったりしましたが、保証範囲で全て直してもらえました。
建坪35くらいで3000は超えていたと思います(°°;
-
ままっち
不備があったんですね😭
けどしっかり対応して直してもらえるなら良しですね💦
やはり結構な値段してしまいますよねー😭
土地から購入なので、建物に当てる予算が低くなりそうです😢- 9月22日

sayo
セキスイハイムで建てました。
◆満足している点
・工場生産で安定した品質
(大工さんの当たり外れがない)
・1日で組立てられる為、棟上げ後に入居までが早い
・アフターフォローがしっかりしている
◆不満な点
・とにかく値段が高い
建坪は32坪で建物だけなら3000万くらいですかね?
-
ままっち
ありがとうございます!
やはり値段高いですよね😭✨
けどランニングコスト的に考えたら、セキスイハイムは初期投資が高いけど、良いのかなあと思ってます🤔
間取りなどは結構こだわりましたか?💦- 9月22日
-
sayo
確かに始めは高かったですけど、今後のことを考えると良いのかなと思い、ハイムに決めました。太陽光発電・外壁タイルでかなり高くなりましたが、我が家はなるべくメンテナンスが少なく済むものだけを採用しました。
間取りも、住んだ時のことをイメージして、何度も打ち合わせしました(^^)
契約をするまでにある程度話を詰めておいて、他社と競合させてなるべく値引きしてもらうことをオススメします。契約後は値引き厳しいです。- 9月22日
ままっち
メンテナンスの点聞けるのありがたいです!😭✨
やはり10年くらいたつと他の電化製品のようにそういったところはメンテナンス必要になってくるのですね!
外壁などは大丈夫ですか?🤔
本当に高い買い物なので、色々悩みます😭
退会ユーザー
外壁は、10年〜15年点検で吹き替えします。給湯器はオール電化にしたので、10年くらい経つと、使う頻度によっては寿命になるからねって言われました。今回の点検では、問題なかったので、壊れた時にすぐ対応できるようにお金だけコツコツ貯めてる状況です。あとは、電動シャッターがまけなくなって、修繕しました。
色々メンテナンスは必要になるので、コツコツ貯めといたほうがいいと感じました😫😫😫