
出産祝いの保管方法について相談です。旦那が勝手にお金を移動したことに不満があり、子供名義の口座に入れたいとのこと。どう保管するのが一般的でしょうか。
カテ違いでしたらすみません🙇♀️
みなさん頂いた出産祝い
旦那さん、奥さまどちらがどう保管してますか?
リビングに置いといたのですが
綺麗になくなっていて。
たぶん旦那が自分の口座に入れました。
今日帰宅したらお祝いどこにやったと聞きますが...
どう保管するのが一般的なのでしょうか🤔
私的には子供名義の口座に入れ
貯金しておいてあげたいので、
子供が頂いた子供のお金なのに
何も言わずに勝手にどっかにやった旦那に
腹たってます。゚(゚´ω`゚)゚。
- 翔mama❤︎(6歳)
コメント

はる
私も子供名義の口座に入れる、もしくは夫婦で貯金している口座があるのでそこに入れます!個人の口座に入れることはしないなと思いました☺️

❤️ひろと&えりかママ❤️
うちの旦那も盗みますよ😨良く出産祝いに子供たちのお年玉少し抜かれていました😠😨
本当は私が保管しときたいです(>_<)ですが、結局いろんな出費で終わるので、なるべく、一袋から幾らかを子供通帳に入れてました💚全てを貯金だとやっていけないので😭
-
翔mama❤︎
盗むのは親としてどうなの❗️って思いますよね😂
やっぱり子供の通帳あったほうがいいですね👶- 9月22日

退会ユーザー
私が管理しています。
誰からいくら(もしくは何を)もらったか書き残して、子供名義の通帳つくって全部入れました。
ここに児童手当も全部入れています。
-
翔mama❤︎
うちもそうしたいです😭
我が家は旦那さんが財布握ってますが、子供のお金のことくらいは一緒に決めたいです。゚(゚´ω`゚)゚。- 9月22日

オレンジ👶
息子用の通帳を作り、お祝いやお年玉、児童手当を全て入れてます‼️
旦那さん何で持っていったのかな…
-
翔mama❤︎
私もそうするつもりだったんです😭
児童手当は私の地域では旦那さんの口座でなければいけないようで💦- 9月22日
-
オレンジ👶
児童手当は収入が多い方の口座に振り込まれますから大抵はパパですよね👨
私は児童手当振込み用のパパの口座を出産前に作って私が持ってます‼️
パパの口座に振り込まれてるからって自分のお金だと思わないで欲しいですよね…- 9月23日
-
翔mama❤︎
私も出産前にそうすればよかった😂
そのお金で何か買ってしまった訳ではなく、現金をお家に置いておくのがなんか嫌で口座に入れてしまったようです。一言欲しかったです😔- 9月25日

秋
うちは私に全部渡してきます。
子どもの物を買うなり、貯金するなり、任せるよ。と言ってくれます。
私はそれを子ども用の貯金にしたり、何か必要な物を買ってます☺️
赤ちゃんのもの買ってあげて✨と頂いたお祝いは、やっぱり赤ちゃんのものに少しは使って、それを頂いた方に会ったときに、これに使わせて頂きました。と伝えると、皆さん喜んで下さるので…
うちは全額貯金はしていません☺️
-
翔mama❤︎
お子さん用の口座は作られてますか?
あげた人は嬉しいですよね🤔✨
我が家は旦那さんが金銭管理していて子供のお金も勝手に自分の口座いれちゃいます。
私は信用されてないんですかね😂😂- 9月25日
-
秋
子供用の口座は作っていなくて💦
私が使っていない口座にまとめて入れています❗️✨
子供たちの印鑑は作ったのに、中々通帳を作りに行っていません💦
とりあえず、まとめて入れておけばいっか❗️みたいな感じです(^◇^;)
みなさん「お返しとかは考えなくていいからね。赤ちゃんの物を買ってあげて☺️」と言って下さるので…✨
うちは共働きなのですが、それぞれが決まった支払いをして…という感じなので、どちらかが管理ということはしていないんです。
ただ、子供のお金だけは児童手当含めて私が管理しています。
旦那さんはMaiさんの事を信用していない訳じゃないと思いますよ☺️
その旦那さんの口座に入れたお金は何に使われているのでしょうかね💦
例えば、子供用の通帳を作ることで、旦那さんが管理するにしても、そこに入れてくれればいいのですが💦- 9月25日
翔mama❤︎
ですよね💦
しかも何も言わずに勝手に?って思います😰
はる
勝手にはちょっと困っちゃいますよね😢とりあえず理由を聞いてみるのが良さそうですね!