
10ヶ月の赤ちゃんの体重増加について相談中。母乳とミルクのバランスが気になる。先生は様子見ても良いとアドバイス。ミルクを足す場合のタイミングや量、飲む順番について悩んでいる。
おはようございます。
10ヶ月の娘の母乳、ミルクの事で質問させて下さい。
現在3回食で完母です。母乳は1日5〜7回。
離乳食は食べムラありますが、まあまあ食べます。
おしっこも1日5〜6回以上しています。
普段は機嫌も良く、夜も良く寝るしよく動きます!
昨日病院で10ヶ月検診を行った際、前の検診(約4ヶ月前)から体重が0.5キロしか増えていませんでした。(現在7.6キロ)
身長は3センチほど伸びていました。
いちをグラフ内には入っています。
ただ体重の伸びがよくないので、思っている程母乳が出ていない可能性があるから本人が飲むようならミルクを足してあげると良いかもと先生に言われました。
でもグラフ内には入っているから、もう少し様子見てもいいし、お母さんの考えでと…。
上の子も完母だった為、どのタイミングでどれくらいの量を上げればいいのか分からず質問したところ、
『飲むだけあげて良い!体重が増える分には問題ないから!赤ちゃんは飲むだけあげていいんだよ!』と言われました(^_^;)
それって母乳じゃなくて…?💦と思いましたが😓
でもミルクって消化などの関係で、月齢に応じた量や与える間隔などありますよね?💦
空いてる病院を選んだ私にも問題ありますが…
長くなりましたがお聞きしたいのが、
1、皆さんでしたらミルクを足しますか?それとも1歳児検診くらいまで様子を見ますか…?
2、ミルクを足すとしたらどのタイミング(離乳食後・時間等)でどれくらいの量を1日に与えたら良いでしょうか?
3、ミルクを足す場合、離乳食の後の場合は離乳食→母乳→ミルクの順ですか?それとも10ヶ月だしミルクを飲むなら母乳を辞めるか…。(保育園の関係で1歳までには断乳しようと思っています。)
昨日の検診からモヤモヤしてしまっているので、回答頂けると嬉しいです。
保健センターもお休みで…💦
よろしくお願い致します!
- ぴぴ
コメント

🌈
思い切って母乳の回数減らしてみてはどうですか?
うちも食べムラがあって毎回残してたので思いきって授乳回数減らしたら離乳食食べるようになって10ヵ月で卒乳しましたよ😊💓
10ヵ月で1日5~7回は多いかなぁ?と思いました。ミルクにするより離乳食を増やすようにしたら体重も増えると思います!
求めてる回答と違ったらすいません😂
ぴぴ
お返事遅くなってしまい、申し訳ありません💦
5〜7回は多いんですね😓
離乳食食べない時ありますが、食べる時が多いんです😥
それなのに増えないので心配で💦
アドバイス頂けた通り、授乳回数気をつけてみます!
回答ありがとうございました!!