 
      
      
    コメント
 
            あんぱん
学生の頃無資格で保育補助やってました。
明日香っていう保育系の派遣会社のサイトで探しました。
検索条件に資格無しっていうのがあったので、それで出てきた求人に応募して卒業までの4ヶ月くらい働きました。
 
            退会ユーザー
認可園や公立園では無資格の方はあまり募集していないと思います。
企業型保育園や、無認可保育園は有資格者とは時給が違いますが応募をよく見かけますよ。
主婦向けの求人サイトですかね。
先日まで仕事を探していたので、よく目にしましたよ。
- 
                                    しゅん ありがとうございます!よろしければ主婦向けの求人サイトってなにがありますか? 
 検索しても大手Indeedや、アンなどが検索上位にでてきて、探しにくくて困ってます…- 9月22日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 北海道住まいなので、地域に根ざした求人を扱うサイトでしたよ。
 さらに主婦向けの仕事探しのしゅふきたというサイトでした。
 
 あとは無認可保育園や企業型保育園などを探してHPを見てみると割と求人が出ていたりしますよ。
 保育士資格があり、色々と見ていたら保育補助募集なども書いてありました。
 でも地域にもよるのかな。
 待機児童が多い街で、新園開設が今増えているので、まず人確保をしたい園が沢山あります。- 9月22日
 
- 
                                    しゅん なるほど! 
 ありがとうございます!
 たしかに隣の街は次々と保育園ができてます。
 直接知ってる園の名前で検索してみます!- 9月22日
 
 
            ハッピー
たまに資格無しでも必要としている認可園もありますよ!
直接電話して聞いてみたが早いかもです^_^
- 
                                    しゅん 知ってる近くの園を片っ端から調べてみると出てきますかね! 
 時間かかりますがやってみます!- 9月22日
 
- 
                                    ハッピー ハローワークでも意外に見つかると思いますよ!相談してみたら案外😊 - 9月22日
 
- 
                                    しゅん そうなんですか? 
 保育補助の募集はいっぱいあるんですけれど、保育士/保育補助って資格の欄にあるので、保育士の資格持ってる人しか保育補助できないのかなと、疑問に思ってます。
 
 保育補助って無資格ってことですよね?😅
 わからなくなってきました…- 9月22日
 
 
            ハッピー
保育士でも未満児の補助に入るけど、無資格でも補助出来る園もあると思います!資格者の人数って国が決めた人数では本当大変過ぎだし、資格者じゃなくても出来ること沢山あるので助かると思いますよ!
一度ハローワークに行って気になるところに連絡して聞いてもらってもいーかもですね^_^
- 
                                    しゅん ありがとうございます!! - 9月22日
 
 
   
  
しゅん
明日香ってサイトですね!ありがとうございます!
Indeedなど資格なしって検索ワードしても資格いるものばかりでてきて困ってました。