※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ♡
子育て・グッズ

1か月の赤ちゃんが母乳を飲んでから吐き戻しをすることがあります。飲ませすぎなのか不安です。指を口に持っていくのでまだ欲しいのかと与えています。

1か月のママです。

母乳を飲んで、だいぶ経ってからよく吐き戻しします。。。

これは、飲ませすぎなのでしょうか???

乳首離しても、指を持っていくと口をパクパクするので、まだ欲しいのかと与えています。。

コメント

かなみママ

本当に飲みすぎると苦しくて泣き出しますからね....( ・᷄ὢ・᷅ )

吐き戻しは、胃ぶくろ未熟だから皆んなしてると思うので...ゲップが充分できてないだけかな?とも思いますが...

やー。母乳ならあげ過ぎる事もないし、減らす必要もないかなって思いました(*´ㅂ`*)

むげむげ

今は欲しいだけ
あげていい時期だと思います♪
吐き戻しはまだ1ヶ月なので
問題ないと思いますが
毎回毎回で吐く量がおおかったりで
心配なら病院で一度みてもらうと
いいと思います♪

ととろじじ

うちの娘もげっぷも出て時間たってるのに吐き戻ししますよー(>_<)
けどダラーっと出してもにこにこしてるので大丈夫かなと思ってます(^^;;
時々むせてますが。。

乳首放すまであげちゃってますヽ(*゚∀゚*)ノ

1117.0619.

うちの子も1ヶ月の頃は毎回毎回吐いてました(∩´﹏`∩)げっぷも上手に出来ないし、心配でした(><)ずーーっとおっぱい欲しがってたので、常におっぱいだしっぱでした 笑母乳はいくらあげても良いと言われたので減らしませんでした!

まんぷく感が分からないから、
必要ない分は吐いてしまうみたいですよ((*´ω`*)毎回マーライオンみたいにぶはーって吐かなければ心配ないみたいですよ♡⃜

ぴぴ

うちの子は、よく吐く子でした。

1ヶ月検診の時に先生に相談したら
飲み過ぎてるんだね、と言われましたが
量のわかるミルクにしても吐きました。
吐く子とあまり吐かない子がいます。

飲み過ぎてる可能性もありますが、
だいぶ時間たってから
吐くなら吐きやすい子なんだと思います。

機嫌が良ければ
大丈夫だと思います。

えりさ244

その吐き戻しのことを溢乳(いつにゅう)って言います。
だいたい約半年まで続きます。

大人の胃と違って赤ちゃんの胃はとっくり状に出来ているのでゲップをさせても吐き戻しをします。

対策としては、飲んですぐに動くと吐き戻ししやすいので、バウンサーに乗せたり、授乳枕に乗せ上半身斜めに座らせる状態にしてあげるといいかもしれませんね。

ここ♡


コメントくれたのに、遅くなりすぎでごめんなさい。。

最近、吐き戻し減ってきました(^_^)

欲しがるだけ母乳あげちゃってますσ(^_^;)

ここ♡


遅くなり、すみません…>_<…

吐き戻し減ったんですけど、ヒーヒーよく言ってるのが心配ですヽ(´o`;

ここ♡


遅くなり、すみません…>_<…
うちもよくむせてヒーヒー言っちゃってますσ(^_^;)

ここ♡


遅くなりすぎですみません…>_<…

同じ方がいて安心しました♡

うちも、げっぷあまり出ないんですヽ(´o`;

ここ♡


遅くなり、すみません…>_<…

一ヶ月検診、もう終わってしまって。。。

近々予防注射行くので、その時聞いてみようと思います‼︎

ここ♡


遅くなりすみません…>_<…

最近吐き戻し減ったのですが、まだまだ吐くことが多いので、上半身斜め、参考にさせてもらいます(^-^)/