※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが欲しがる時にミルクをあげているが、3時間開けるように言われている。寝る前に100ml飲み、うんちやおしっこも出ている。ミルクをあげると速攻で寝るが、大丈夫でしょうか。

0ヶ月(生後18日です)ミルクは3時間あけないとダメってよく聞きますが、産院から欲しがるだけあげて良い!と言われてるって方もよく見かけます。どっちが正しいんでしょうか😰

完ミですが、一回に100ml飲んでいます。
3.4時間ぶっ通しで寝てくれることもあれば、
3時間開かずすぐに欲しがる時もあります。

その時はあげてしまっていますが、
うんちもおしっこもたくさん出てるし、
ぐずりだすと抱っこしてもオムツ変えてもダメでミルクあげると速攻で寝るので、尚更三時間開けるというのを無視して欲しがるだけあげてしまっています💦大丈夫ですかね🤨

コメント

J MAMA❥❥

ミルクに何時間以上空けてくださいって書いてありましたが泣いてるわが子に我慢してとは言えないので
抱っこしてあやしてもダメならあげてました😂😂

  • ママリ

    ママリ

    抱っこしてもオムツでもダメでミルクあげるとすんなり黙って寝るので飲みたかったんかーい!って思いながらあげちゃってます😭

    • 9月22日
  • J MAMA❥❥

    J MAMA❥❥

    まとめて飲むことがなくて
    ちょびちょびやったので
    あげてました!😭
    ちょびっと飲んで寝たら寝たで
    あれやしおしゃぶりでいけるなら
    おしゃぶりで乗り切るのもありかもですね!
    癖づくと大変やといいますが😢

    • 9月22日
☆*゚

母乳は3時間とかあけずにあげてもいいですがミルクは負担になるので3時間あけた方がいいですよ💧

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦ありがとうございます。

    • 9月22日
がく

最低でも2時間30分はあけてました💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 9月22日
deleted user

欲しがるだけあげてってのは母乳ではないのでしょうか?
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですが、ミルクは消化に悪いので、まだ臓器系未発達なのであげすぎや、時間あかないと赤ちゃんに負担になりますよ💦

  • ママリ

    ママリ

    欲しがるだけあげちゃってるのに不安になってママリ見てたら何人か産院でそう言われたって方見るんです!やはり負担にはなりますよね💦ありがとうございます。

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ満腹機能も未発達なので欲しがるだけ飲んでしまいますし💦
    それもまた負担になると思いますよ💦
    規定の量より少しだけミルクの量を増やしてみてはどうですか?

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね😩😩
    試してみます!!🙇‍♂️

    • 9月22日
清ちゃん

母乳は消化が良いので好きなだけ飲ませても大丈夫ですけど、ミルクは腹もちいいので、三時間間隔開けないといけないですよ

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦ありがとうございます。

    • 9月22日
ちーちゃん

こんばんわ(*´꒳`*)゚*.・♡

生後1ヶ月のママしてます!
わたしは混合なのですが
産婦人科からはミルクは3時間
開けなきゃダメで
母乳は欲しがるだけあげていいと
言われてました(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡

100mlあげて寝ない時もあるなら
足りてないのかな?とも思います😢💗
あとはゲップが出てないとか?
ちょっと寝苦しいとか?(´;ω;`)

  • ママリ

    ママリ

    こんばんわ👶
    やはりそうですよね💦
    何しても泣き止まなくてミルクあげると泣き止んで寝るのであげちゃってます😭それが不安でママリ見てたらミルクも欲しがるだけあげていいって言われたって何人か産院でそう言われたって方見たので😮😮
    色々試行錯誤してみます😭ありがとうございます!

    • 9月22日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん


    わかります( ; _ ; )泣いてるの見ると
    本当に辛くなりますよね😢💗
    わたしも、今だに夜中とかに
    泣き止まなかったりすると一緒に
    泣いちゃったりする時あります( ; _ ; )
    無理しないようにされてくださいね😢
    色んな意見がありますので
    気になさらないで色々試して見てください☺️💖
    お互い育児頑張りましょう(。•ᴗ•。)♡

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    辛いですよね😰私は母乳が本当に本当にストレスでそれが理由で完ミにしたんです😭母乳あげてる時辛くって一緒に泣いてました😂そうですよね、育児は全てみんな一緒ってわけでもないだろうし💦だけど赤ちゃんの負担にならないようにだけ気をつけて色々やって見ます😊👍🏻👍🏻

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💖

    • 9月22日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん


    母乳は キツいってわたしの友達も
    言っていて 退院してすぐに完ミに
    変えたって言ってました( ; _ ; )
    わたしもキツくて30分起きとかに泣かれたりして、泣きまくってました😢
    でも1ヶ月経ったら逆に慣れて
    母乳が楽になった感じです( ; _ ; )
    でも母などに預けたりする時もあったりするので
    ミルク飲ませるときもあります❤

    そうですよ( ; _ ; )ちょっとたまに
    きつい言い方の人とかいたり
    しますよね😢😢気にしないで
    くださいね☺️💗育児でマニュアル通りに
    なんかならないですもんね😊

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ


    周りに相談しても1ヶ月もすれば母乳慣れてくるし楽になるよ!って言われたりして根気強く頑張ろうかなって思ってたんですが、

    そんな時に私の母がミルクだってちゃんと育つし栄養満点だし、無理に母乳にこだわる必要ないよ。ミルクたくさん飲んでくれるならミルクなしなよって言ってくれて、ミルクに変えたところ本当楽になりました☺️

    初めての事でわかんない事だらけなのにキツイ言い方の方いますよね😂じゃあその人の育児は完璧に正しいのか?って感じです😂

    • 9月22日
deleted user

母乳は欲しがるだけ。
ミルクは3時間おき、最低でも2時間はあけてと指導されました。
毎回2時間はまずいかもですが、きっちり3時間という事でもないのかなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦ありがとうございます。

    • 9月22日
acah

私も、産院では
ミルクは3時間以上あける(母乳に比べて消化が悪いからと)

母乳は、3時間以上あけてはダメと教わりました!(母乳を作るためにも、赤ちゃんのお腹の空き具合い的にも)

私は、1人目乳首の問題で完ミだった為すごく大変だったのを覚えてます!
3時間以上ミルクじゃ持たないし、泣いちゃう、おもちゃでもあやせない、寝て布団に置いたら泣いちゃう。でずーっと抱っこで過ごしました😭

なにしても、ダメだと辛いし、夜中はこたえますよね😣
なので、おしゃぶりを使いました!
0ヶ月からのおしゃぶりがあると思いますよ😊✨

最初は、嫌がりますが口が寂しいだけの時はちゅくちゅくしてそのまま寝てくれたり
させて、ユラユラしたら寝てくれるようになりましたよ💖

1人目は、おしゃぶりを2歳前には自分でポイして使わなくなりました😄

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうなんですね💦😭
    もう何してもダメなのにミルクあげるとすんなり大人しくなって寝てくれるので足してしまっています😭

    ご丁寧にありがとうございます😊
    色々試行錯誤してみます😱😱

    • 9月22日
カオリ

私も今同じ状況で悩んでいたのでコメントしてしまいました😭

昨日も3時間たたないうちにミルクを欲しがってしまい
真っ赤な顔して泣いているので、こうなったら何してもダメで😵
毎回ではないのですが、2時間やっとあけてミルクをあげてしまいました💦

足りないのかなと120あげた時もあるのですが、お腹がパンパンでとても苦しそうで吐いてしまった事もあったので😞100に戻しました。

赤ちゃんが泣いてしまうと焦ってしまうし、何が正解か分からないから、日々不安になりながら育児してる感じです‼︎

全然回答になってなくてすみません💦頑張っている方がいるって思えると心強いです😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    私も同じことで悩んでる方がいるんだなと思ってなんかホッとしました💦

    ママリで見てると3時間開かないうちに泣いたら抱っこしてあやしたり気をそらしたりしてどうにか時間稼ぎして頑張ってる方多く見て、それができてない自分が嫌になってました😭

    私も毎回ではないですが、足りなそうにしている時はあげちゃってます💦

    ただあげると大人しく寝るしうんちもおしっこも出てるし大丈夫かな…って思いつつあげちゃってるんですがダメな母親ですかね😭

    お話しかけて良かったです!ありがとうございます💖

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    お話聞けてよかったです💖ありがとうございます❗️

    • 9月22日
  • カオリ

    カオリ

    昨日も泣いてしまったのですが、おしゃぶりと、赤ちゃん泣き止む音楽を流して乗り切りました‼︎

    また同じ感じで上手くいくか分からないですが、あの手この手でやってく感じですかね😂

    ぬぬさんダメな母ではないですよ‼︎
    初子育て分からない事だらけですが、お互い頑張りましょー😆

    • 9月23日
はじめてのママリ🍀

母乳はいいけどミルクは3時間
はあけてってゆわれました!
私は逆に母乳あげて3時間以上
起きない娘が心配です。笑

まーこ

もうすぐ生後1ヶ月です👶
ほぼミルクの混合ですが、うちの子も2時間しかもちません😭
母乳あげても10分後には目が覚めて大泣きです😣
さすがに2時間はあけるように、母乳とか抱っこでなんとか時間稼ぎしますが3時間はむりです🙄
ミルクの量増やしたら2時間半いけるときもありました🍼が、基本途中から寝て口ギュッとして拒否になるので、今は60から80あげてます🥛
入院中も2時間しか持たない子で、退院する時、基本は3時間、それでも泣くなら少しだけあげてもいいよと言われましたが、間隔がめちゃくちゃになってしんどいので、何やってもダメなら普通にミルクあげちゃってます💦
もちろん3時間なんだろうけど、自分にも赤ちゃんにもストレスが無い方がよくない⁉️と気楽に考えてます😃

u_u

元々ミルクの飲みが悪く60飲んだり80飲んだり〜とかだったのですがどうしても泣き止まない時30とか少なめに作ってあげてました!( ゚艸゚;)

リリルまま

欲しがるだけ あげていいのは
【母乳】だと思いますョ☺
缶ミは 消化が ゆっくりだし
栄養価が高いので 飲ませすぎは
良くないと 助産師サンに
何度も言われました🙋