
31w6dの初産婦で気分が落ち込んでいます。入籍をためらい、母親としての自信もない。経験者のアドバイスを求めています。
いつもお世話になってます。
今日で31w6dの初産婦です。
もともとポジティブな方ではないですが、31wに入った辺りから気分が落ち込んでどうしようもありません。
旦那(年内入籍予定)と住んでますが、家庭を築いていく自信もなくなりました。もう入籍もしたくありません。
あかちゃんがきてくれたことすごく嬉しいし、出産も楽しみだったのにこんなに落ち込んでて申し訳ないと思うし本当に最低な母親だと思います。
似たような経験された方いらっしゃいましたら、
その時の事を教えて頂けるとありがたいです。
またなにかアドバイスありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
- (`・ω・´)(9歳)
コメント

よーさま
私も気分の落ち込みがひどく、妊娠が分かってから毎日泣いてました(๑•́ ₃ •̀๑)
不倫で出来てしまった子で、彼の事は大好きですが結婚できずこれからの生活どうしようと毎日悩んでます。
でも大好きな彼との子供。子供に罪はないので産むことを決め未婚のシングルマザーを自ら決意したのに不安でいっぱいで。。
泣きたい時は涙が止まるまで号泣してますし、癒やしを求めて猫ちゃんも飼ってしまいました(笑)
多少の気晴らしにわなってます╰(*´︶`*)╯♡

S*♡
私も妊娠してから気持ちの浮き沈みがあり、しんどくて泣いてしまう日もあります(。•́︿•̀。)
今までに何度も離婚を考えました…でも妊娠をしホルモンバランスが崩れることにより、情緒不安定になるので、妊娠の影響でこうなっていると思い、ここまでこれました!
落ち着いたり、しんどくなったりの繰り返しですが、初産だと不安なことだらけで、落ち込んでしまいますよね( ´•̥ω•̥` )
私は準備もまだまだ出来てませんし、出産が怖いのと、育児に対する不安などで考えるだけで疲れちゃいます💦
でもやっぱり赤ちゃん用品を見ると、楽しみの気持ちが強くて、胎動などや健診などで赤ちゃんに元気を貰ってます♡
アドバイスにはなってませんが、一緒に元気な赤ちゃんを産みましょうね(*´︶`*)
-
(`・ω・´)
コメントありがとうございます!
同じような経験の方がいて心強いです(;_;)
わたしもできるだけ気持ちを切り替えていきたいと思います。
わたしもまだ準備なにもしていませんorz
とりあえずできることから気分転換だと思って初めてみます!
S*♡さんも、身体にお気をつけて!お互い出産がんばりましょう!- 12月25日

彩羽にほへと
もぅ、日にちも経っているので落ち着いているかと思いますが、とても、同意できたので、遅ればせながらコメントさせていただきました!
私も、入籍前に凄く、何もかもが嫌になりコレでいいのか?この人でいいのか?好きだけど、自分が結婚?とか安定期に入った時には、自分が親?無理無理!!!
えっ?あんなに赤ちゃん欲しかったのに、超自信ないからもぉ、イヤだ!何もかも!
なんて思ってました( ̄◇ ̄;)
そんな時に出逢ったのがコオノトリのドラマで泣きまくりましたねぇ…。そして、命、赤ちゃんの愛おしさをとても感じました。
妊婦さんは、涙もろいので、感動しやすいのならば、それを利用して感動ドラマを観て泣いてスッキリも1つの手ですよね♡d(^_^o)
赤ちゃん楽しみですね!♡
未だに私は、まだ、ドキドキもしてますし、お腹が張りやすいたまに、激痛がくるので、切迫早産にならないようにハラハラしっぱなしですが、お互いに元気で、ラブリーなベビ様を出産しましょっ♡d(^_^o)
そして、何かあったら…
なんくるない(なんとかなる!)精神で乗り越えましょうね♡(o^^o)
-
(`・ω・´)
お礼が遅くなりすみません( ; ; )
あけましておめでとうございます!
それが、日にちも経っているはずなのに全く落ち着かないまま年を越してしまいましたorz笑
相手は、鈍いのか私の事など気にしてないからなのか、相変わらず無神経です。笑
感動モノ見てスッキリするのいいですね♡
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます(^o^)
週数近いので出産日も近いと思いますが、お互い頑張りましょう!
なんくるない!!頑張りますます!- 1月3日

ℜÏna
初めまして( ; ; )
あたしも妊娠してからもー毎日泣いてばっかりでした。
もー自分が自分じゃないみたいで毎日辛いです💦
もー旦那とも続けていく自信が全くなくなったり‥
ほんと情緒不安定です(T_T)
-
(`・ω・´)
ですよねですよね!
わたしはもう出産も本当に近くなってきたので、今日入籍届けを一緒に出して来ました。
本当は12月中に出す予定が元日になり、4日になり、11日になり、とだんだんのびて、やっと今日出したって感じです(´・ω・`)
アドバイスもらったり、12月に出産した友達に相談したりしてみたんですが結局落ちこんだまま日々を過ごしてますorz
が、出産まであと1ヶ月くらいのでなんとか頑張ろうと思います。
ℜÏnaさんも、あと少しですね!
一緒に頑張りましょう( ; ; )
って言ってもなにを頑張ればいいのかわたしもイマイチよくわかってないんですが、笑- 1月17日
(`・ω・´)
コメントありがとうございます!
私は昔からうまく泣けないとゆうか泣くの苦手なので余計もやもやしてしまうのだと思います。
頑張って泣いてみます。笑
動物はいいですよね!
あかちゃんができるまで姉と住んでいて、犬を飼っているので姉の家に戻る事も視野に入れつつ色々考えてみたいと思います。
よーさま
私もどう泣いていいのか分からなかったんですが、辛過ぎて毎日落ち込んでた時におチビちゃんの胎動を初めて感じて泣いてしまいました(笑)
今では妊婦は情緒不安定になるのわしょーがない!と割り切って自分の感情のまま生活してます♡
わんちゃんもいいですね♡
飼い猫にひたすら愚痴言いながら撫でたり遊んだりしてると、だんだん悩んでるのが馬鹿らしくなってきて笑顔になれます(笑)
(`・ω・´)
ここで吐き出して、昨日落ち込みの限界まで落ち込んだら本当に少しだねスッキリしました!
今日はベビー用品を買いに行ったり、おいしいもの食べたり少し気分転換できたので、あかちゃんが生まれるまであと少し妊婦生活できるだけ楽しめたらと思います。
よーさまさんもあかちゃん誕生まであと少しだと思いますが、お体気をつけてくださいね(^o^)♡
猫ちゃんにもよろしくです!笑
よーさま
奇遇です!
私も今日ベビー用品買って美味しい物食べてリフレッシュしてきました!(笑)
にゃおさまも体に気を付けてくださいね♡