
完母の方が相談しています。授乳後泣かない赤ちゃんもいるのか不安です。体重や授乳の状況について悩んでいます。
完母です。母乳がたりなかったら授乳後すぐ泣きますか?
一応身長が63cm、体重6.1㎏で平均には入ってる?と思うのですが、旦那が職場の人に写真を見せたら、痩せてるね!ミルクもあげてる?って言われたそうです、、、
今のところ授乳後泣いたりはせず、夜はだいたい7〜8時の授乳で寝て、夜中は2〜3時に1回、6〜8時起床で授乳って感じでたまに2〜3時の授乳もないくらいよく寝る時もあります。たりてるからよく寝るんだと思ってたのですが、、たりてなくて泣きもせず寝ちゃう子もいますかね😣?生まれたときは2600gで小さめでした。特に完母のこだわりはなくミルクを足すのもいんですが、たりてるならお金もかからないし母乳だけでもいいかなって感じです、、、
- ちぇり(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ひあゆー
足りてなかったら起きて泣く時期だと思いますよー!寝てくれるなんてなんていい子なの😍って思っちゃいます(笑)
曲線内に入っていて体重減っていないならそこまで気にしなくてもいいと思います♡
気になるなら授乳回数をどこかで1回増やしてみたりで様子見てもいいかもですね☺️

ぽよ
2600からの3ヶ月で6.1キロなら全然いいと思いますよ(。・ω・。)
痩せてるかどうかは個人の見解です。
最近はビッグベイビーちゃん多いですから、その子に比べたらって事じゃないですかね?
生まれがそもそも2600のスリムちゃんですからむしろ増えてる方かと^_^
ちゃんと増えてて成長曲線内なら問題なしですー♡
-
ちぇり
お返事ありがとうございます😊
優しい意見いただいてなんだか泣きそうになりました😭
旦那も足りてないんじゃない?
とかいうし
1人でくじけそうでした、、😭
ありがとうございます😭💓- 9月21日

れい
足りてますよ🎵
37週2694㌘ で産まれ、今は完ミで5ヶ月身長64㌢・体重6600㌘です。
もう自分で飲む量がわかる時期になってきたかと思うので、無理してのませようとしても飲みませんよ👶
-
ちぇり
お返事ありがとうございます😊
うちも37週です😍
体重も近いですね💓
もうここ最近満足するとぷいってやります😂🤣
たりてるなら良かったです😭- 9月21日

まきんちゃん
気にしなくて大丈夫ですよ!
子供によってちがいますし、産まれた時の体重でも大きさ変わりますし!
そうゆう風に言われちゃうと気にしますよね…
でも母子手帳とかに書いてある平均に入ってれば大丈夫です😊
4ヶ月検診あるし、その時先生に大丈夫って言われたら大丈夫ですよ!
育児大変なのに悩ませないでほしいですよね😤笑
気楽にいきましょ💕育児お疲れ様です😊
-
ちぇり
お返事ありがとうございます😊
わー😭💓ひと安心ですー😭😭😭
ほんと、旦那も旦那の職場の人もいくら子供がいるといえ、男の人の意見ってなんか腹たちます!笑
まきんちゃんさんもおつかれさまです😭💓
モヤモヤがなくなりましたー😭
ありがとうございます😢- 9月22日

みーん
えぇぇーー(*_*)
うちの子は最近やっと6.9になったばっかりですよ(笑)
3ヶ月で6キロなんておっぱい飲めてると思いますよ( ¨̮ )
-
みーん
6キロ代に入ったのも多分5ヶ月頃からだったと思います(笑)
出生時は2700で3ヶ月頃なんて5.5キロとかでしたよ(笑)- 9月21日
-
ちぇり
お返事ありがとうございます😊
人それぞれですよね!
その旦那の職場の人、子供3人いるパパさんなんですけど、自分の子供3人としか比べてないみたいで☹️☹️☹
知らないくせにーーー!って言いたいです笑- 9月22日
-
みーん
子育ての先輩なのはかわりないですが、そこはね…笑
言ってやたくもなりますね😖
体重の増えはまぁまぁ良くないですがうちの子は結構活発で元気ですよ(^^)
こんなパターンもあるのでありんこさんも気負いせずゆっくり頑張って下さい😊- 9月22日
-
ちぇり
うちも常に動いてて活発で元気です🤣動きすぎて痩せちゃってるのかな?と思うくらい笑
そうします😆🙏🏾
ありがとうございます💓- 9月22日
ちぇり
お返事ありがとうございます😊
時期があるんですね!
私も寝れるので助かってます😭
ですが、そんなことを言われてしまったのでもしかして寝かしすぎ⁈
母乳あげなすぎ⁈
と思っちゃったので😣
少し様子みてみます💓🙏🏾