
赤ちゃんの寝床について悩んでいます。ファルスカのコンパクトベッドと普通のシングル敷布団で検討中。布団の管理や洗濯など悩みがあります。部屋が狭いのでベビーベッドは選択肢外。経済的にも考慮しています。
赤ちゃんの寝床問題で頭抱え中です😭😭
今現在、ダブルのマットレスで旦那と寝てるのですが、そこに赤ちゃんと3人はきついな〜と思っていて、はじめに候補に挙がったのがファルスカのコンパクトベッドです✨
マットレスの横に置いてと思ったのですが、寝返りし出すと使えなくなるという口コミをみて次に普通のシングルの敷布団で私と赤ちゃんが一緒に寝るというのが選択肢にあがりました。こっちの方が経済的にも安く済むし、ある程度大きくなるまで一緒に寝れるかな〜と😀
でもそうなると赤ちゃん用の掛け布団だけ買う?とかもし汚れてしまった場合洗うの面倒?とか色々考えてしまい決めれません😭💦
部屋が狭いのでベビーベッドは置くつもりはなく、ベビー布団買うぐらいだったら普通の敷布団でいいかなと思ってます!
ご参考までに上記の寝方を取られてる方、いい点、悪い点があれば教えて欲しいです😆💓
- みっきー(6歳)
コメント

うめ🌼
私も最初は、自分たちの布団の横に子供のベビー布団敷けばいいや!と思ってベビー布団買ったのですが、
結局産まれてみると、ママと赤ちゃんは同じ布団で寝るのが1番しっくりきて、今は私と子供がダブルで寝て、旦那はシングルの布団で寝ております☺️💕!
赤ちゃんにかけてあげる掛け布団(うちはブランケットです)だけあればいいと思います☺️💓

はるママ
うちはダブルで私と娘が寝て、その横にシングルで夫が寝てます。
私の横に娘用の固めの赤ちゃん用敷マットを敷いてます☺️
今はバスタオル半分に折ってかけてます。
-
みっきー
赤ちゃん用の敷きマット敷いてるんですね!
大人の布団だと柔らか過ぎてとかいいますもんね😫
そういったのは赤ちゃん本舗とかベビー用品売ってるとこに単品で買える感じですか😊??- 9月23日
-
はるママ
柔らかいし、埋もれて窒息とか怖くて😓
私は楽天でお昼寝マットと言うの買いました!
多分単品でも売ってると思いますよ😊- 9月23日

あや
ファルスカも持ってますが息子は大きい子だったので3ヶ月くらいまでしか使えませんでした😅
うちは私達夫婦が使っている物と同じシングルのマットレス(固め)を買い足して後はベビー毛布とイケアでベビー掛け布団のみ売っていたのでそれを買いました!
今の季節はバスタオル掛けて寝かせてます!
今年の冬はスリーパーも着せる予定です。
初めはよく吐き戻したので替えの敷きパッドを2枚くらい買っておいた方がいいかもしれません💦
参考にならなかったらすみません💦
-
みっきー
私も一緒に寝るならシングルのマットレスは買い足さないとなぁって感じですが、固めの方がやっぱりいいんですね😊💓
IKEAも近いので行ってみようかな〜❤️
敷きパッド!必ず買います!笑
とても参考になりました!ありがとうございます😊- 9月23日

Riiiii☺︎
シングル敷布団の隣にベビー布団置いて寝てました!!
私は1枚の布団に添い寝するのが怖かったので新生児の頃からずーっと別々の布団です😊
ちなみに旦那と寝室別です。
-
みっきー
添い寝が怖いという点を不安視してました😭
ベビー布団置いてらっしゃるんですね😆
旦那さんと寝室別にしたい気持ちはあるんですが、部屋数がないんで一緒に寝る方法しかないんですよね😂💦
ありがとうございます!- 9月23日

ねむねむ
最初はダブルのベッドに
主人
赤ちゃん
私
の川の字で寝ていましたが、やはり狭く、主人がシングルの敷布団で寝ていました。
しかし、寝返りを打つようになってからはベッドだと転落の危険性が出てきたので、今は赤ちゃんが敷布団、私と主人がベッドに寝ています。(ベッドと敷布団は隣同士に配置しています)
大人用の敷布団であれば、誰でも使えるので便利でした。赤ちゃん用の布団セットも持っていますが、寝返りを打ちはじめてると、あっという間に布団外に出て行ってしまうので、昼間のリビングでのお昼寝以外には使ってないです。
掛け布団はニトリの軽いガーゼブランケットを使っています。掛け布団をかけても足で蹴飛ばしてしまうので、エアコンで調整しても寒くなるようでしたら、スリーパーを使おうと考えています💡
-
みっきー
やっぱり狭いですよね〜😫💦
うちもベッドではないんですが厚めのマットレスを敷いてるので、段差があるんです💦
腰痛持ちなんで赤ちゃんと一緒に布団だけで寝れるかな〜と思ってましたが、赤ちゃんだけをお布団で寝かせる方法がありましたね✨
とても参考になりました!ありがとうございます😊- 9月23日

退会ユーザー
うちもダブルベッドで寝てましたがやはり狭くて辛かったですし、寝返りする様になったので旦那がダブルベットで寝て、私たちは下に布団敷いて寝てます✨
布団のシーツは付けたりはめたりがめんどくさいので布団、敷パットだけです😄(四隅がゴムで引っ掛けるだけのやつ)
息子がまだ小さくてウンチ漏れや吐き戻しなどがあった時期は敷パットの下に防水シートを敷いてました👍
ベビー布団も買いましたが掛け布団もそんなに暖かそうではないので結局ほぼ使わなかったです🤔
冬はスリーパーにフリース素材のひざ掛けで夏は出産祝いで貰ったおくるみを使ってます🙋♀️
-
みっきー
ダブルで三人だと絶対赤ちゃん潰すよね〜😵って旦那とも言ってました😂
確かに洗う回数も増えそうだし、シーツ毎回かけるのも手間ですもんね💦
そのアイデア参考にさせてもらいます😍❣️
みなさんのご意見聞いてたらスリーパー使えそうなので買い足したいと思います!
ありがとうございました😊- 9月23日
みっきー
やっぱり一緒に寝るパターンが1番しっくりきたんですね😍
冬でも暖房かけてるから赤ちゃんの様子見で家にある軽い毛布使ったりすればなんとかなりそうです✨
貴重なご意見ありがとうございました😊💓